観葉植物って、いろいろな種類がありますよね?
どんな種類の観葉植物を、リビングのインテリアとして飾るとお部屋が素敵になるのでしょうか?
私のおすすめは『葉が大きい観葉植物』です。
ワイヤープランツやアイビーなど、垂れ下がったツルに小さな葉がたくさん集まる観葉植物も可愛らしく、癒やされると思います。
ですが、リビングをラグジュアリーで洗練された空間にしたいと思いませんか?
ゴージャスだけれどオシャレで派手すぎない空間を演出するには、葉が大きく落ち着いた印象の観葉植物を置くことです。
そこで今回は、大振りな葉の観葉植物をご紹介させていただきたいと思います。
自分ではイメージできても、実際にイメージ似合った観葉植物を手に入れるのは、難しいこともあります。
そのような場合、インテリアコーディネーターに依頼して、あなたのリビングにピッタリ合った観葉植物をセッティングして頂く方法ありますので、そちらも合わせて御覧ください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
エアプランツの飾り方。流木に飾るやり方とオブジェの様な飾り方
エアプランツはどんな飾り方をしていますか? エアプランツを様々な飾り方で楽しむ人が増えています。 ...
-
観葉植物を室内のインテリアとしてセンス良く飾る方法やアイテム
観葉植物を室内に置くならインテリアとしておしゃれにセンス良く飾りたいですね。 一つだけポツンと...
-
ガジュマルは冬の管理を間違えると枯れることも!正しい管理方法
はじめてガジュマルを育てる人に注意していただきたいことの一つに、冬の管理の仕方があります。管理方法を...
-
観葉植物の鉢について。大型タイプの場合の鉢や鉢カバーの選び方
大型の観葉植物が室内にあるととてもインパクトがあり、素敵なインテリアにもなりますね。 存在感抜...
スポンサーリンク
観葉植物でお洒落なリビングに。横に広がらないトラノオ
トラノオは別名サンスベリアとも言い、リュウゼツラン科の植物です。葉の形は縦に細長く、シマの模様が入っていて、真っ直ぐ上に伸びるのが特徴的です。トラノオの葉は横に広がらないので、大きい観葉植物の中でもあまりスペースを使いません。部屋の隅に飾ったとしても、縦にすっと伸びた葉がとても印象的で存在感があります。
トラノオは観葉植物の中でも育てやすさく丈夫な植物と言えます。日に当てる必要はありますが、室内の中でも1日に数時間ほどは日が当たる場所を選んで置いてください。
暑さや乾燥に強く、水や肥料も頻繁に与える必要はありません。夏場は土が乾いたら水を多めにあげますが、冬は水をやりすぎると根腐れをおこしてしまいます。
トラノオは「千歳蘭」とも言い、花言葉は「永久」「不滅」。千歳とは長い年月や時間を意味するので、長く続くという意味を込めて、引っ越しや開店祝いなどのプレゼントによく用いられます。
また、葉の先が尖っていて上へと真っ直ぐに伸びていくことから、風水では「良いエネルギーを作り悪いエネルギーを浄化して幸運をもたらす」と言われています。
葉のシマの模様は虎の尾に似ていることから、魔除けや厄除けの効果があるそうです。玄関に置くと家の中に邪気を入れないと言われています。
トラノオは空気清浄効果が強い植物でもあります。トラノオの葉が空気中の有害物質を吸着し、部屋の中の空気をキレイにしてくれ、更にマイナスイオンや水分を放出してくれという嬉しい効果もあります。
リビングに置く観葉植物の代表『パキラ』オシャレな鉢が映える植物
初心者でも育てやすい観葉植物が「パキラ」です。スタンダードな観葉植物なので、ホームセンターなどでも手に入りますし、外出先の訪問宅やお店などでも目にすることが多いでしょう。
熱帯アメリカ原産なので高温多湿を好みます。耐陰性がありますので室内でも育ちますが、できれば窓越しに日が当たるような場所を選んでください。5~7月が生育期になりますので、その期間はできるだけ日に当てる方が良いでしょう。夏場の日差しが強い時期は、葉に長時間直射日光が当たってしまうと葉焼けを起こしてしまいますので注意してください。
水やりは夏と冬で異なります。夏場は土が乾いたらたっぷりと水をやり、葉の裏にも霧吹きなどで水をかけてあげます。日の当たらない場所に置いている場合は、水やりは少し控えめにすると良いです。
冬場は夏場ほどまめに水やりをする必要はありません。土が乾いたと気づいてから数日間は放置しておくくらいが丁度良いです。乾燥しすぎても失敗しない植物なので、手がかかりません。
肥料がなくても十分に育ってくれますが、肥料を与える場合は夏場の生育期にだけ与えます。10日~2週間に一度の割合で液体肥料を与えます。ただし冬場は休眠期に入りますので、肥料を与える必要はありません。
パキラの葉は下向きなことから、風水では「強い気を発し、悪い気を鎮める」と言われています。リビングや玄関に置くと家の中の負のエネルギーを吸収してくれます。また、勉強部屋のようなエネルギーが必要な場所に置くことで集中力が高まるとも言われています。
パキラの花言葉は「快活」と「勝利」で、お祝いに贈る観葉植物として人気があります。パキラはまた「発財樹」とも言われ、金運アップの効果もありますので、開店祝いなどにも用いられます。しかし、パキラを枯らしてしまうと逆に運気が下がってしまいますので気をつけてください。
観葉植物のもつみずみずしさをリビングに。オシャレな葉のモンステラ
モンステラは大きな葉に切り込みがある、とても印象的なシルエットの観葉植物です。オシャレな見た目からインテリアとしても人気が高く、モンステラを置くだけで部屋の中がエキゾチックな雰囲気に変わります。とても存在感のある観葉植物です。
モンステラは明るい場所を好みますので、窓際などの日当たりの良い場所に置くのをオススメします。日光の当たらない場所でも育ってくれるので、初心者に向いている観葉植物でもあります。
水やりも簡単で、土が乾いたらたっぷりと水をやり、葉にも霧吹きで水をかけてやると良いでしょう。日差しの強い夏場は直射日光を避けるようにしてください。
モンステラの葉の縁には「水孔」という排水器官がありますので、朝方のモンステラの葉には水滴がついていることがあります。また茎からは「気根」が出てきますが、気になる場合は切ってしまっても問題ありません。
モンステラとはハワイ語で「湧き出る水」を意味し、水が湧き出るように幸運が訪れると言われています。風水では金運アップの効果があると言われ、玄関に置くと良いとされています。
オシャレな出で立ちのセローム。上級者向けの観葉植物ですが室内に活気が生まれます
セロームは深い切り込みが入った葉を持ち、エキゾチックな雰囲気のある観葉植物です。大きな葉が存在感があり、広いリビングなどに飾るのが向いています。
別名を「愛の木」とも呼ばれ、「用心深い人」「恋に臆病な人」という花言葉が印象的なのでインテリアギフトに人気の観葉植物のようです。
セロームの葉は下を向いていて、風水では「陰の気」を発するためリラックス効果をもたらすと言われています。また、葉の形が特徴的なので、常識にとらわれない自由な発想力を与えてくれると考えられています。勝負事に縁起の良い植物とされているので、南の方角に置くことで活力を与えてくれると言われています。
セロームはサトイモ科に属する植物で、葉にはシュウ酸カルシウムを含みます。誤って口にいれてしまわないように注意が必要です。
育て方は初心者向け植物よりは少し手がかかります。セロームは水を好む植物ですが、与え過ぎると根腐れを起こしやすいので注意が必要です。水やりは毎日様子を見ながら与えるようにして、土が完全に乾いたらたっぷりめに与えます。また、夏の暑い時期の日中に水やりをすると土の中の温度が上がることで根腐れの原因となってしまいます。夏場は夕方の涼しくなってきた頃に水やりをするようにしてください。
一方、冬場は休眠期に入るため、夏場よりも控えめに与えます。乾燥が気になる場合は霧吹きで葉に水を吹きかけてあげると良いでしょう。
リビングに存在感を。オーガスタでインパクトを
オーガスタの葉はバナナの葉に似ているので、お部屋の中にトロピカルな雰囲気が出せます。葉は大きめでスペースを必要とするので、広めのリビングなどにシンボルツリーとして飾るのがオススメです。部屋の隅の両サイドにシンメトリーに飾るろインパクトがあり、リソート感も出すことができます。
耐陰性があり乾燥や高温にも強いので、室内でも十分に育てることができます。ただし寒さには弱いので、部屋の中の温度には気をつけてあげてください。5℃以下にならないよう注意が必要です。
オーガスタは寒くなると成長が止まります。春から秋にかけては土が乾燥したタイミングで水をたっぷりと与えます。
気温が10℃をきるようになると成長が止まりますので、水やりは控えめにします。土が乾いてから数日待って水やりをすると良いでしょう。
オーガスタは日光を好みますので、窓際などの日当たりの良い場所に置くと良いです。日が当たることで幹が丈夫になり、葉もツヤがでてきます。生き生き成長してくれるでしょう。
オーガスタの花言葉は「輝かしい未来」です。素敵な花言葉から、結婚や引っ越しのお祝いとして人気があります。
また、風水では、リラックス効果があるので人間関係を円満にしてくれると言われています。気の流れを活発にしてくれ、金運アップも期待できるそうです。