パキラが根腐れした時の復活方法・植え替え手順と予防法を解説

育てているパキラに元気がなくなり、異変が見られるようになった場合、根腐れしてしまった可能性があります。

パキラが根腐れをするとどのような症状になるのかをチェックして、復活方法を試してみましょう。

パキラの根腐れが進行すると、復活が難しくなって最悪の場合枯れてしまいます。手遅れになる前に対策を取り、パキラを元気な状態に復活させましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

観葉植物の育て方の基本。ドラセナに注意したいのは温度管理

「幸福の木」という別名を持つ観葉植物・ドラセナ。 丈夫で育てやすいので初心者の方にもおすすめで...

観葉植物ウンベラータの育て方。水やりのポイントや剪定のコツ

種類の多い観葉植物の中でも、ハート型の葉っぱが人気のウンベラータ。自宅で育てる方も多いですが、その姿...

観葉植物を鉢カバーしている時の水やりの方法について

観葉植物を鉢カバーでおめかししている時の、正しい水やりの仕方について、ご紹介いたします。 ちな...

観葉植物の虫の正体は?白いコナカイガラムシの駆除・予防方法

観葉植物を見ると、白い綿のような虫を発見!それは、「コナカイガラムシ」という害虫の可能性があります。...

観葉植物の土にわいてしまった虫対策のやり方と防止方法

観葉植物の周りを小さな虫が飛んでいるのをみたことはありませんか? 残念ながら観葉植物の土に虫がわい...

人工の観葉植物や造花から得られる風水効果について説明します

運気をアップさせる風水効果があると言われている観葉植物ですが、手入れのことを考えると人工の観葉植物や...

観葉植物を置きたいけれどフェイクと本物のどちらかで悩んだら

部屋の中にグリーンがあるとオシャレだし落ち着きを感じますね。 観葉植物を置きたくてもお手入れが...

モンステラの気根が枯れる原因と対処方法を紹介します

葉っぱに特徴のあり存在感のある観葉植物のモンステラですが気根が枯れるのはどんなことが原因なのでしょう...

観葉植物のモンステラを植え替えするポイントについてご紹介

観葉植物の中で人気のあるもののひとつにモンステラがあります。 見た目におしゃれなだけではなく、育て...

観葉植物のおしゃれな飾り方!リビングを素敵な癒やしの空間に

自宅のリビングに大型の観葉植物を置きたいと考えている人もいますよね。観葉植物の置き方次第では、リビン...

観葉植物の土にカビが生えても慌てない。この対処法で解決

ふと見ると観葉植物の土にカビが生えている!とてもショックなことですが実はよくある光景なのです。 ...

観葉植物のウンベラータに素敵なアクセント、曲がりをつける方法

観葉植物のウンベラータは、まっすぐと伸びているものもありますが、園芸店て並んでいるものは曲がりがある...

ユッカは人気の観葉植物!育て方と管理のポイントを解説

ユッカは観葉植物の中でも人気の高い植物です。実際に家で育てている人もいるのではないでしょうか。 ...

観葉植物の鉢替えは時期も重要。避ける時期と最適な時期

お宅にある観葉植物は育て始めて何年たちますか?鉢がそのままの場合は鉢替えが必要です。 鉢が何年...

観葉植物「幸福の木」の葉が茶色になる原因と正しい対処法

プレゼントとしてもらった観葉植物の幸福の木(マッサンゲアナ)。比較的育てやすいと聞いたものの、葉が茶...

スポンサーリンク

もしかして根腐れ?復活方法の前に根腐れの症状をチェックしよう

パキラの元気がない、原因は根腐れでは?

パキラの根腐れの症状をチェックして復活方法を探してみましょう。

パキラ根腐れの症状

パキラの根腐れの初期症状は土の臭いから始まります。

初期

土から臭いがすると、根腐れを疑いましょう。
初期なのでまだ復活させる見込みがあります。

土をできるだけ早く乾燥させるために風通しの良いところに移動させてください。

中期

葉が黒っぽく変色し、元気が無い、更に葉が下を向いている、これは根腐手の中期症状。
中期といえども回復させるのは難しいと言えます。

肥料や栄養剤を使用しながら駆使すれば回復することも!?と言ったところでしょう。

末期

幹が柔らかい、幹にカビが生えている、幹が折れる、これは幹の末期症状です。
ここまでくるともう諦めるしか策はありません。

あなたが育てるパキラは今どの状態ですか。
状態にあった復活方法を取り入れていきましょう。

パキラが根腐れしてしまう原因

水の与えすぎで根腐れ

パキラの水やりを子供にお願いしていて、それ以前までパキラが元気だったなら、水の与えすぎが原因と考えられるでしょう。

水を与えすぎてしまうと、与えられた水を根が吸収しきれなくて、常に土と根が湿った状態になります。
そうとも知らず、更に水を与えると乾燥する暇を与えられない観葉植物は自身の力ではどうしようもなくなります。
やがて根腐れ症状が出始めます。

肥料の与えすぎで根腐れ

  • 洗濯に洗濯洗剤を大量に使えば使うだけ効果があるというわけではない
  • 人間が薬を多量摂取することで副作用や返って症状を悪化させることはよくある

観葉植物もこれらと同じです。
肥料や栄養剤を与えられれば与えられるだけ元気になるというわけではないのです。

適切な量を使ってこそ効果があるものです。

通気性が悪く根腐れ

水やりの頻度や量が適切でも、通気性が悪いと土が乾ききりません。
風通しの良い場所に移動させるか、底穴があいた鉢を使って土に通気性を与えるなど、工夫しましょう。

根腐れしたパキラの復活方法・植え替え手順と植え替え後の管理方法

パキラが根腐れ症状として土が臭うことがあります。

臭いだけであればパキラを陽が当たる風通しの良いとこに移動さる

それだけで回復することもあります。

ですが、臭いがきつかったり、他に症状が見られる場合の復活方法としてはすぐに植え替えを行う必要があります。

根腐れをしている時の植え替え方法や植え替え後の管理については基本的に通常と同じですが、違う部分が少しあります。

腐った根を切り落とすこと

そして残ってる根に合わせて葉の量を調節してください。
元気がない葉から切り落としていきましょう。

時間をかけて根腐れをしたパキラは急激に回復することはありません。
パキラが回復するまで手をつけずに落ち着かせ、気長に待ちましょう。

パキラの根腐れがひどい時の復活方法・復活できない可能性も

根腐れがかなり進んでいる状態の復活方法を紹介します。

まず土と根を乾燥させ様子を見ること

根腐れがひどいなら多くの場合は回復見込みがありません。
しかし、やれるだけのことをしてから判断つけても良いでしょう。
可能性は低いですがゼロとも言い切れません。

回復しなかった場合

挿し木をして新しい株を育てるのも1つの方法です。
元気が良い枝を20センチ程度切り、挿し木専用の土や方法で育てていきます。
これはある意味根腐れを起こしたパキラの復活方法とも言えるのではないでしょうか。

根腐れを起こして回復しない時間が長ければ長いだけ枝や葉にも影響を与えます。

挿し木をするパキラが元気がないと上手く育たないこともあります。

枝や葉が元気があるうちに、見切りをつけることも大切です。

復活方法で元気を取り戻したパキラの根腐れを予防する方法

パキラの根腐れ予防法

水やり頻度と量を見直すこと

水やりの頻度が適切でも1回の水やりの量が多かったりしていませんか。
またはその逆もNGです。

頻度と量どちらにも気をつけてください。

適度な日光、適度な日陰

日光が当たりすぎても葉が焼けてしまうことがありますし、日光に当たらなすぎても根腐れをして元気がなくなることがあります。

カーテン越しの明るい部屋で日光を適度に当ててあげましょう。

季節によっての置き場所

冬は気温が低く、与えた水が乾燥しづらいです。
温かい場所に移動するなど工夫をしてください。
だからと言って、暖房がガンガン効いた部屋や暖房機器の風が直接あたる場所は乾燥気味になってしまいますので注意が必要です。

底穴があいた鉢の使用

底穴があいた鉢を使うことによって、万が一水を与えすぎてしまっても、余分な水は穴を通り受け皿に水が溜まります。
受け皿に溜まった水は速やかに捨てましょう。

観葉植物は見るだけでも癒やされるなど魅力がありますが、「ここまで育った」という達成感を味わえるのも1つの魅力です。
私も観葉植物が好きですが、どちらかというとその達成感を味わえるのが好きで育てています。

根腐れからの復活方法や根腐れ予防について学び、できるだけ長くパキラを育てて癒やされましょう。