シマトネリコは花が迷惑?常緑樹だからと放っておいてはダメ

シマトネリコの花が落ちて近所に迷惑をかけてしまっているのでは…?掃除をしてはいるけれど、風の強い日や雨が降った後などは花が落ちて散らかってしまうこともありますよね。

緑を楽しむために植えているのであれば、花を咲かせないように育てるのはどうでしょうか。

シマトネリコの花を咲かせない方法、剪定の仕方などを紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

観葉植物は風水効果がある?金運が上がると言われている観葉植物

観葉植物は金運をアップさせてくれる効果があると言われていますが、どんなものがいいのでしょうか?風水的...

観葉植物をインテリアに。大型でもリビングに適した種類とは

観葉植物で大型のものと言えば、一般的には150センチ以上のものを指します。 大型の観葉植物で代...

観葉植物の水やりが心配な旅行中。この方法で旅行中も安心

観葉植物を飾ったり色々なところに置いたりするのが好きな方は、何鉢も観葉植物があると思いますが、心配な...

観葉植物の水やりで冬の季節に注意したい事。回数や時間や温度

温かい時はあまり気にならなかった観葉植物の水やりも、冬の時期になり気温や室温が下がってくるとどうした...

アスパラガス【観葉植物】の育て方。水やりや肥料の与え方

アスパラガスと言えば、野菜を思い出す方がほとんどだと思いますが、実は観葉植物としても楽しむことができ...

ストックの花の切り戻し方法と育てる上での注意点について解説

秋まき一年草として知られるストック。たくさん花が咲いて枯れてしまうとさみしく感じてしまいますが、切り...

【観葉植物の育て方】ユッカの水やり、日当たり、肥料や植替え方法

観葉植物の中でも人気が高いのが「ユッカ(青年の木)」です。これから自宅に置こうと考えている人もいます...

観葉植物のパキラが枯れる原因は色々。それぞれの対処法とは

パキラとても丈夫で育てやすいので観葉植物の中でも人気があります。 贈り物としても喜ばれ、大切に...

エアプランツの飾り方。流木に飾るやり方とオブジェの様な飾り方

エアプランツはどんな飾り方をしていますか? エアプランツを様々な飾り方で楽しむ人が増えています。 ...

観葉植物のフェイクには消臭効果がある物も。その効果とは

部屋にグリーンを置きたいと思っても世話が大変だったり、育て方がよくわからないという方に人気なのがフェ...

室内の植木の土にカビが発生!原因と対処法を知って上手に栽培

室内で育てている植木の土にカビが発生してしまうと、そのカビをそのまま放置しても良いのか、それとも取り...

観葉植物の植え替えを冬にやってはいけないワケ。適した時期とは

すくすくと育った観葉植物。何年も経つと大きくなったと成長を感じることでしょう。 我が家の観葉植...

ユッカロストラータの植え替えの手順と失敗しないための注意点

ユッカロストラータはシャープな葉が印象的な観葉植物です。植物は長く育てていると、植え替えが必要になる...

観葉植物のポニーテールの植え替え方法と育て方について

観葉植物のポニーテールはどんなタイミングで植え替えをしたらいいのでしょうか? 鉢にサイズが合っ...

観葉植物のガジュマルにつきやすい虫と駆除・予防方法を解説

観葉植物のガジュマルは、初心者でも育てやすく、インテリアとしても人気の高い観葉植物です。 虫が...

スポンサーリンク

どうしたらいい?シマトネリコは花が意外と迷惑

ガーデニングが趣味で、シマトネリコを育てている方には、残念なお知らせが。ガーデニングが好きな方は色んな種類のお花を育てているとは思いますが、シマトネリコは、花を咲かせると、それが地面に落ちてゴミになりますし、葉っぱも同様で、その光景が、近所から見ると、「迷惑」になります。シマトネリコを単純にガーデニングとして、楽しみたい方には、「こんなことで近所に迷惑になるの?」と考えさせられるかもしれませんね。でも、実際、シマトネリコが6月に咲かせる花も風などで地面に散ってしまい、その量が思ったより大量で、近所の迷惑になることもあります。また、季節が変わり、冬になると今度は葉っぱを落とします。それも、花と同じでゴミになるので、近所の方から、「私の家にまで及んでいるじゃない」なんて苦情が来る可能性もあります。
これからシマトネリコを育てる方は、そんな点に注意して下さい。反って、あまり花が咲かない方が便利なのかもしれませんが。

迷惑となるシマトネリコの花を咲かせない方法

近所から苦情が来るのなら、シマトネリコの花が咲く量を減らして、近所に迷惑にならない方法でシマトネリコを育てるのも、解決方法だと思います。

シマトネリコの花で近所迷惑になりたくないなら剪定が鍵

シマトネリコは、成長するのも早いので、ひょっとしたら、あなたはシマトネリコが順調に成長しているのを、楽しんでいるのかもしれませんね。

そこで、近所のお花の迷惑も考えて、その成長を整えて、花が咲く量を調節する剪定を行って下さい。高さは、2-3mが適切とされています。

なんと、シマトネリコは順調に成長すると、高さも6Mに達するものもあるようです。そうなると、散る花や葉っぱの量も多くなり、やっぱり近所迷惑になると思います。高さを調節し、シルエットも整えて、あなたが対応できる量の花と葉っぱの量に調節して下さい。

因みに、上記では、2-3mが妥当と書きましたが、低すぎても、シマトネリコが貧乏くさくなります。あまり低すぎにはしないで下さいね。

シマトネリコの剪定をするときのポイント

業者に頼んでシマトネリコの剪定を行った方が早いとは思います。ですが、まずはあなた自身、「剪定に挑戦してみたい」そんな意気込みでいるかもしれませんね。これからシマトネリコの剪定をされる方で、あまりなれていない方、とにかく始めはあまり切りすぎないように注意して下さい。

シマトネリコの剪定は、一気に切るのではなく、徐々に切るのが適切な方法のようです。

それを頭に入れながら、剪定を行って下さい。

また、葉っぱ全体が日光に当たるように剪定を行うのも剪定をする上で大切なことです。葉っぱに日光が当たらないと、その部分は枯れます。剪定をする際は、葉っぱ全体が日光に当たるようにして、剪定をしましょう。

また、殺菌などして、綺麗なハサミを使用して、剪定をして下さい。木も生きています。菌が入ると枯れます。切る前に消毒は行って下さい。

シマトネリコの花や葉を掃除は晴れた日がおすすめ

お部屋のお掃除も同じではありますが、シマトネリコの花や葉っぱのお掃除も、近所から苦情が来る前にお掃除はしてしまいましょう。いつまでも放っておくと、「やっぱりか」というタイミングで近所の方から苦情が来ると思います。

シマトネリコの花や葉が目についたらすぐに掃除をする

シマトネリコの大きさにも注意して、育てることも大切です。でも、どんな大きさに成長しても、花は咲きますし、葉っぱも落ちます。気がついたら、すぐに掃除をすることです。気がついた時に掃除をしていたら、近所から迷惑に思われることもなくなると思います。

雨の日は掃除しにくい

雨の日は花も葉っぱも地面に貼り付いているので、掃除はしにくいです。曇りや晴れの日の方が、葉っぱや花の掃除には適しています。天気も関連するので、晴天の日にほうきか何かでお掃除を済ませて下さい。雨の日の葉っぱは水分を吸収しているので、重いです。晴れの日の方が葉っぱも軽いので、集めやすい、取りやすい、という利点があります。

でも晴れの日でも風が強いと花や葉っぱが飛ばされます。風の強さにも注意が必要ですね。

シマトネリコなど花や落ち葉で迷惑をかけそうなら業者に頼むのも視野に入れましょう

あまりに大量にあったり、あなたがシマトネリコの花や落ち葉の掃除をする余裕するないのなら、あなたの手でお掃除をするのではなく、業者の方に頼んで対処してもらうべきです。近所の方からの苦情も気になるし、早めに処理したいと考えているのなら、尚更、業者に頼んだ方が早いかもしれませんね。

業者なら剪定もしてもらえる

自分でするのもいいとは思いますが、この際、剪定も清掃も業者に頼んだらいかがですか?大きさについてもアドバイスをしてもらえますし、失敗することもありません。

料金は、高さにもよりますが、大体2000円~6000円くらいのようです。会社によって違うと思いますので、問い合わせて確認して下さい。

シマトネリコは早く育ちますし、そうするとお花や葉っぱも沢山咲きます。そうすると、落ちたお花や葉っぱが近所迷惑になり、早めにお掃除する必要があります。あなた自身が家庭菜園が得意で剪定ができるのなら、2Mくらいにして、花や葉っぱの量をコントロールして下さい。あまり切りすぎないことが剪定のコツになりそうです。花や葉っぱも雨の日だと、地面にくっついてしまい、水も含んで、重くなります。掃除をするのであれば、晴れた日で、風のない日にしましょう。