観葉植物のパキラが持つ風水の力とは。置く場所は効果に合わせて

家の中に観葉植物があるとお部屋全体が明るくなった感じがしますね。

その他にも期待してしまうのが風水の効果ではないでしょうか。

風水で気になるのは、金運・仕事運・健康運などがあると思いますが、パキラにはどんな効果があるのでしょう。

気になるパキラの風水効果について紹介します。

パキラを置く場所にもポイントがありました。
おすすめな置く場所や、基本的な育て方も確認していきましょう。

風水の効果を期待して、リビングや寝室・玄関など置く場所を考えるのも良さそうですね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

観葉植物が植え替え後に元気ない時の原因と対処法とその後のケア

観葉植物の植え替え後に「元気ないな」と感じていませんか。 植え替えをした後に観葉植物の元気がな...

観葉植物に虫がわくのは土が原因の場合。土の問題を解決します

観葉植物に虫がわくことでお悩みではありませんか。 その嫌な虫は土が原因かもしれません。どんな土...

ひまわりの花粉の落とし方!家庭でできる方法や注意点を紹介

ひまわりの花粉がうっかり服についてしまったときは、落とし方に注意しなければなりません。 うっかり安...

観葉植物のおしゃれな飾り方!リビングを素敵な癒やしの空間に

自宅のリビングに大型の観葉植物を置きたいと考えている人もいますよね。観葉植物の置き方次第では、リビン...

観葉植物ウンベラータに元気がない原因・虫や病気の対策を紹介

自宅で育てている観葉植物のウンベラータに元気がない・枯れてきたなどのトラブルが起きた時は、虫や病気が...

観葉植物の育て方【ゴムの木】生命力の代名詞を育てよう

観葉植物の育て方について。 生命力の代名詞『ゴムの木』をあなたの部屋に迎えてみませんか? ...

【観葉植物モンステラ】風水のパワーを効果的にする飾り方

風水では、観葉植物は効果の高いものとされています。 中でもモンステラは特に風水の効果を期待できる植...

観葉植物の水やり方法・旅行で1週間家を空ける時の水やり方法

1週間程度の旅行を計画したとき、自宅で観葉植物を育てている人は、その間の水やりをどうしたらいいのか悩...

ドラセナが花をつけたらなぜ切るの?花を切る理由とお手入れ方法

幸福の木という別名が有名な観葉植物のドラセナ。数年育てていると花を咲かせることがあります。 な...

観葉植物の育てやすい種類。日陰でも大丈夫!家中に置いてOK

日当たりが良くないからと、観葉植物を置くことを諦めてはいませんか? 実は日陰でも元気に育ってくれる...

観葉植物の土に虫わかないようにする方法!土の選び方と対処法

観葉植物の土から虫がわきてしまうことがあります。家の中に虫がいると、快適な生活ができませんよね。 ...

観葉植物の土にわいてしまった虫対策のやり方と防止方法

観葉植物の周りを小さな虫が飛んでいるのをみたことはありませんか? 残念ながら観葉植物の土に虫がわい...

観葉植物でオシャレなリビングを演出。印象的な葉の観葉植物を

観葉植物って、いろいろな種類がありますよね? どんな種類の観葉植物を、リビングのインテリアとして飾...

ホヤを増やして楽しもう!植物の増やし方とホヤの管理方法

植物のホヤを育てている人の中には、ホヤを増やして楽しみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。...

観葉植物の水やりに基本の道具と留守中でも困らないアイテム

観葉植物を育てるのにまず必要なものは、水やりに使う道具ですよね。 ジョウロはあるから大丈夫と思...

スポンサーリンク

観葉植物の中でも人気のパキラはどんな風水効果があるのでしょう

観葉植物を家に置く方ですが、風水のことも考えて、「金運をあげたい」「恋愛運を上げたい」「仕事運を上げたい」そんな風に自分の人生の中で何か向上させたいこともあり、観葉植物を育てることもあります。

パキラは風水の中でも効果がある観葉植物として知られています。

そんなパキラにはどんな風水効果があることで知られているのでしょうか。

パキラですが、風水の中では、「仕事運がアップする」「金銭運がアップする」ことでよく知られています。観葉植物は癒やしも与えてくれ、同時に「やる気」も与えてくれるので、そのやる気が仕事運や金銭運に関連してくるのではないでしょうか。

風水で仕事の効率をあげたり、金運を上げたい方には、パキラがオススメの観葉植物です。

置き場によっても効果が違ってきます。パキラという観葉植物を家のどこに置くと自分が欲しい運がアップするかについては、下記で説明していきます。

リビングに置きたい観葉植物。パキラを置いたらこんな風水効果が

風水の面からみても、金運や仕事運が向上するパキラですが、場所によっても効果の種類が異なってきます。あなたが「この分野の運を向上させたいと思っているんだけど」と感じているのなら、特定の場所に置く必要があります。

家の中でもどこに置けば良いのか、あなたの運があがるのか、ここで説明していきます。

全体運を上げたいならリビングに

「仕事運」「恋愛運」など特定の分野の運ではなく、全体的な運を上げたい、そう感じているのであれば、リビングにパキラを置くことをオススメします。

理由は、人の集まりやすい所にパキラを置くことで、家全体の運が向上していくと風水では考えられているからです。

その為、とりあえず家族全員の運を向上させたい、であったり、全体的な運を上げたいと考えている人には、パキラをリビングに置くことをオススメします。テレビの近くなどがオススメになってきます。

愛情運、結婚運、金運であれば

愛情運であれば、北、結婚運は東南、金運は西が良いとされています。これらの運を向上させたいと思っているのでしたら、その方角にパキラを置いてみて下さい。

観葉植物・パキラを置く場所でみた気になる風水効果

最近、自分の運があまり良くないし、観葉植物でも買って、運の切り替えをしていきたいなと考えている人には、観葉植物の中でも風水の効果がある、「パキラ」がオススメになってきます。

風水の中では、運がアップするものを置く位置も実際に幸運を呼び起こさせるのに重要になってきます。そうすると、風水の効果があると知られているパキラ、家のどこに置いておくとあなたが「上げたい」と思っている効果を上げることができるのでしょうか。

風水では勉強運を上げたいのなら勉強机の上に、玄関に置くと、悪い気を退けてくれる効果が、そして、体を休ませるベットルームだとリラックスできる効果があると言われています。

その為、あなたが「この部分の運気を上げたい」と思っているのであれば、その場所が示す場所にパキラを置く必要があります。金運を上げたいと思っているのであれば、キッチンやベランダがオススメになってきます。是非、適切な場所に置いて、運を上げていって下さいね。

パキラを置く場所はいつも清潔に

風水の効果があることで知られている観葉植物、パキラですが、置き場所によって運の効果が違うことがわかりました。

運を上げる為に、「風水」を使用しようと考えていると思いますが、風水も物を購入するだけでは思うほどの効果が上がらないことがあります。

どうしてか?その答えとなるものですが、風水は「キレイにすること」も物を買うことと同じ様に重要視されています。

その為、ただ単に観葉植物であるパキラを購入して指定されている場所に置くだけではなく、その場所をキレイにする、清潔にすることが運を向上するには大切になってきます。
キレイな場所には良い運が来る。それが風水の考え方です。ですので、「風水の効果を利用して、観葉植物を買ってきたし、置いたからそれでいいよね」ではダメになってきます。

ちゃんと、パキラがある場所をキレイに保って、上手に風水の効果を利用して下さい。

パキラの育て方。水やりや温度や剪定について

あなたが「最近ついてないな」と感じる悩みを風水の力を使って解決していきたい。そんな時に役立つのか観葉植物のパキラになってきます。風水の視点からいっても、金運や健康運にプラスな効果があることで知られています。

そのパキラですが、元気に育てていって、その成長を楽しんでいきたいですよね。どうやったら、パキラは生き生きと育っていってくれるのでしょうか。

観葉植物には日光、水やり、温度が大切です。パキラに関しては、日陰でも成長可能ではありますが、全くないのは問題です。室内であれば、カーテン越しを意識しましょう。水やりに関しては、土の表面が「乾いたかな?」と感じた時に上げると良いです。温度に関しては、冬には弱いので、温度調整(5度位が目安)が必要になってきます。

大きくなってきたら剪定が必要になってきます。その度に余分な葉っぱは切るようにしましょう。

パキラは風水の観点からいうと、仕事運、全体運、金運に効果がある観葉植物です。場所によって効果が違ってくるので、適切な場所におき、周りもキレイにして、是非より運の強い人生を歩んでいって下さい。