観葉植物の育て方。パキラの置き場所や水やりや元気に育てるコツ

観葉植物の中でもパキラは育てやすく、人気があります。

日が当たる場所を好みますが、あまり日が当たらないところでも育つのも育てやすさの一つです。

観葉植物に欠かせない日光のこと・水やりのこと・元気に育てるための肥料や病気のことなどパキラの育て方について紹介していきたいと思います。

パキラが大きく育ったら植え替えも必要になります。植え替えの頻度とは。

パキラはどこの部屋に置きますか?多くの場合はリビングに置くことが多いでしょうが、その置き場所や風水の効果についてもご覧ください。

インテリアとしても最適なパキラを元気に育ててあげてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

観葉植物でおしゃれな大型の種類5選。飾り方や魅力を紹介

広めのリビングに大型の観葉植物をおくと、お部屋のアクセントにもなり明るい雰囲気にしてくれます。 ...

観葉植物で風水からみる寝室に置きたい物とその効果

観葉植物はインテリアや癒やしの効果だけではなく、風水を気にして飾ったり置いたりしている方もいます。 ...

モンステラ・デリシオーサの育て方。元気に育てるポイント

観葉植物のモンステラは、お部屋のインテリアとしても人気の植物です。モンステラの仲間にもいろいろな種類...

観葉植物の育て方のポイント。幸せの木を育てる時に注意すること

「幸せの木」と呼ばれる観葉植物はインテリアとしても人気がありますが、新築祝いや開店祝いにも定番の贈り...

観葉植物にわくコバエは土が原因。コバエの駆除方法と対策とは

部屋の中をコバエが飛んでいるのを見かけた時はショックですね。 どこから発生しているのかと思った...

よく育つ観葉植物のカポックに必要な剪定や挿し木についてご紹介

観葉植物のカポックは丈夫で育ちやすい植物として人気です。ぐんぐんと成長をするので、カポックを育てるに...

観葉植物ガジュマルの育て方。季節に合わせたお世話のポイント

ガジュマルは太く、ぷっくりとした幹が特徴の観葉植物です。その可愛らしい姿が人気で、自分の家でも育てて...

観葉植物の大型でも育てやすい種類と飾り方や育て方を紹介

リビングや玄関に大型の観葉植物を置いてインテリアとしても楽しみたいけれど、枯れてしまうのが心配ですね...

観葉植物のコンシンネの挿し木のやり方についてご紹介

観葉植物の中でも、ドラセナのコンシンネは、育てやすく見た目のおしゃれさから人気の高い植物です。 ま...

観葉植物と風水の関係。リビングに置きたい種類とその効果とは

観葉植物との関係も深い「風水」は気になりますね。 リビングに置きたい観葉植物。せっかく置くなら...

観葉植物の育て方の基本、幸福の木を元気に育てる環境の作り方

幸福の木という観葉植物がありますが、見た目の通り原産は熱帯地域の植物です。 ドラセナ属に分類されま...

アンスリウムの花を長く楽しむには花が変色してきた時がポイント

アンスリウムは葉と花部分のコントラストが鮮やかで美しい花です。花が咲き始めたらできるだけ長く楽しみた...

モンステラの気根が伸びないのはナゼ?気根の育て方

モンステラの気根が伸びないときにはどんなことが原因なのでしょうか。 気根を伸ばして増やしたいの...

観葉植物を室内に置きたい!虫がつかない観葉植物をご紹介

室内で観葉植物を育てている場合に、気になるのが観葉植物につく小さな虫ですね。 気を付けていても...

リビングに緑豊かな観葉植物を!大型の植物を選ぶ場合の注意点

インテリアの雑誌などで大型の観葉植物が置かれているリビングを見ると、素敵だと思う人も多いでしょう。 ...

スポンサーリンク

観葉植物「パキラ」の育て方で大事な置き場所

観葉植物って頂いたり、ちょっと興味があって購入してみることもあります。お祝いごとであったり、ふとした時に観葉植物を頂くと、「嬉しいけど、育て方がよくわからない」なんて事態になることもありますよね。

観葉植物の中でも人気なのが、パキラというものになります。そのパキラ、どうやって育てたら良いのかわからないという方、意外に多いと思います。

そんな方の為に、パキラの育て方、始めは「置き場所」について説明していきます。

パキラは、日光が当たる場所を好みます。ですが、春から秋をかけては、日光の力が強すぎて、葉が焼けてしまう可能性があります。その為、この時期はいくら「パキラは日光が好きだから部屋の外でおく」という状態を作るにしろ、ある程度の日光を遮断してあげる必要があります。100均などで、遮光ネットを購入することができるので、上手に強すぎる日光を遮断してあげて下さい。

室内で管理する場合は、なるべく日が当たる場所にしましょう。ですが、室外と一緒であまり強すぎると葉が負けてしまいますので、カーテンなどをうまく利用して、日光にあててあげて下さい。

観葉植物のパキラの育て方!水のことについて

人気な観葉植物、パキラですが、観葉植物の分野では初心者なので、育て方がよくわからないという人も大勢いいると思います。

特に観葉植物は、水やりがネックになってくると思います。その水やり、パキラはどの程度の水をどの位の頻度でしたら良いのか、ここで一緒に学んで、パキラを生き生きと成長させていきましょう。

  • 土が乾いたら水やりをする
    観葉植物を育てる上では、基本になってくる考えですが、パキラも土の表面全体が乾いていたら、水やりをする、これが適切な水やりのタイミングになってきます。葉っぱに元気がないのも水が足りないサインになってきますので、葉っぱの状態をよく観察することも水やりのタイミングがわかってきます。
  • 水やりはたっぷりと
    「下から水が出てくる」まで水をあげる必要があります。ここで注意したいのは、受け皿の水は根腐れを起こす可能性があるので捨てること。また、パキラは冬は成長しない観葉植物なので水を必要としません。冬は水やりの量に気をつけましょう。

パキラを元気に育てる育て方。観葉植物の肥料や病気について

観葉植物であるパキラを育てるとき、水やりをするタイミングとしては、土全体が乾いている時、葉っぱに元気が無い時がベストであり、また、冬は成長しない時期なので、水やりはほどほどにするのが、パキラを上手に育てるコツであることがわかりましたよね。

パキラを元気に育てるには、他にも要素があります。肥料を与える必要もありますし、また、虫についても注意が必要になってきます。

まず、肥料についてみていきましょう。

  • 肥料
    元気に育てるには、成長する時期に肥料を与える必要があります。成長期は4月と9月になりますので、この時期に肥料を与えていきましょう。固形の肥料がオススメです。

  • 殆ど虫はつかないパキラですが、ハダニというものが発生する可能性があります。発生した時ですが、霧吹きで対応することができます。それでも出てくる場合ですが、殺虫剤を使用していきましょう。スプレータイプがオススメになってきます。 園芸用でんぷんスプレーなどがオススメになってきます。

パキラの植え替えについて

観葉植物のパキラを元気に育ててくると、今度は「植え替え」という時期に達すると思います。パキラは成長が早い観葉植物なので、植え替えという作業が必要になってくる観葉植物です。

あなたの観葉植物の根が沢山になってきて、鉢が小さくなっている、根が沢山になっていて窮屈になっている、そんな状態だと、より成長してもらう為に、植え替えを考えなくてはいけません。

  • 植え替えの時期は、5-6月位
    パキラの成長期である、上記の季節に植え替えを行っていきましょう。
  • 植替えの方法
    古い鉢から苗を取り、古い土や腐っている根を切り落とし、新しい鉢に移し替えれば大丈夫です。やり方もそれほど難しくないので、パキラの成長期に是非行ってみて下さい。

パキラをリビングに置く場合の効果とは

パキラを元気に育てるとなると、根をより繁殖させる為に、植え替えという過程も大切であることがわかりましたよね。

あなたが生き生きと育てたいと思っているパキラは、「風水」の分野でも効果があると言われている観葉植物です。より詳細に説明すると、「金運」「仕事運」で効果があると言われている観葉植物にです。

リビングに置くと、「調和」を引き出す効果があると言われています。その為、ただ単にパキラを置くだけではなく、人間関係での「調和」を考えるのなら、リビングに置き、また、玄関に置くことで金運や仕事運を発揮してくれるので、置き場所も考慮してあなたの生活に取り入れてみたらいかがでしょうか。

ただ、リビングは日光が入るので問題なく成長しますが、玄関は日当りが気になります。ずっと玄関に置くのではなく、週に何回かは日光浴をさせてあげると良いと思います。

観葉植物であるパキラ、風水の点からも良いものを持っています。日光を好み、成長期には水をたっぷりやる必要があります。肥料を与えたり、根が多くなってきたら植え替えをする必要があります。虫もつきにくく、育てやすい観葉植物です。そんなパキラを是非元気に育ててあげて下さい。