観葉植物のパキラが枯れる原因は色々。それぞれの対処法とは

パキラとても丈夫で育てやすいので観葉植物の中でも人気があります。

贈り物としても喜ばれ、大切に育てている方も多いと思います。

そんなパキラが元気が無い、枯れてきたということはありませんか?

丈夫なパキラでも育て方によっては枯れることがあります。その原因を探ってみましょう。

まずは植物といえば光合成。日光や水の条件は大丈夫ですか?
日があたらないことが原因の場合の対処法を紹介します。

観葉植物の水やりは簡単そうで難しいもの。水のやり過ぎや、逆に水枯れの場合の症状や対処法もご覧ください。

寒いところに置いても枯れてしまったり、肥料が原因の場合もあります。

それぞれの原因にあった対処法をお届けします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

シマトネリコは花が迷惑?常緑樹だからと放っておいてはダメ

シマトネリコの花が落ちて近所に迷惑をかけてしまっているのでは…?掃除をしてはいるけれど、風の強い日や...

観葉植物の水やりをする時間はいつが正解?水やりの方法とは

観葉植物の水やりの時間は毎日同じ時間にしたほうがいいのでしょうか? 季節によって温度や湿度が大きく...

観葉植物をおしゃれなインテリアに!室内に置く鉢選びのポイント

室内で育てる観葉植物は、その植物と鉢もお部屋のインテリアの一つになります。 お部屋の雰囲気をよりお...

人工観葉植物と造花の人気の種類と選び方について解説します

観葉植物や鉢植えのお花を部屋に飾ってみたいと思っていても、手入れが面倒で手を出せない人も多いでしょう...

観葉植物を室内のインテリアとしてセンス良く飾る方法やアイテム

観葉植物を室内に置くならインテリアとしておしゃれにセンス良く飾りたいですね。 一つだけポツンと...

観葉植物の種類で大型タイプのものと特徴をイメージ別で紹介

お気にいりのインテリアで揃えたリビングに、観葉植物があるといいですね。 大型の観葉植物を置くと...

観葉植物の虫の正体は?白いコナカイガラムシの駆除・予防方法

観葉植物を見ると、白い綿のような虫を発見!それは、「コナカイガラムシ」という害虫の可能性があります。...

観葉植物モンステラの剪定は意外に簡単。やり方と注意点を確認

観葉植物の「モンステラ」はテーブルに上に置ける小さいタイプのものから、リビングに置くインテリアとして...

ナギは縁起の良い観葉植物で風水的にも効果が期待できます

ナギという観葉植物をご存知ですか? 風水的にも良いとされている『ナギ』 神社の境内でも見かけます...

可愛い葉が特徴のユーカリポポラス!失敗しない挿し木方法とは

ユーカリポポラスは可愛いハート型の葉が特徴的です。その可愛らしさに魅せられて、お家でインテリアとして...

ユーカリ・ポポラスの基本の育て方。枯らさないためのコツ

ユーカリ・ポポラスは可愛らしい葉が印象的な植物で、室内の観葉植物としても、屋外のシンボルツリーとして...

観葉植物のモンステラを植え替えするポイントについてご紹介

観葉植物の中で人気のあるもののひとつにモンステラがあります。 見た目におしゃれなだけではなく、育て...

観葉植物のフェイクをおしゃれに!部屋に置く時のポイント

観葉植物を置きたいけれど、お世話が大変なのはちょっと・・以前観葉植物を育てていたけれど枯らしてしまっ...

観葉植物の育て方の基本、幸福の木を元気に育てる環境の作り方

幸福の木という観葉植物がありますが、見た目の通り原産は熱帯地域の植物です。 ドラセナ属に分類されま...

観葉植物の育て方の基本。ドラセナに注意したいのは温度管理

「幸福の木」という別名を持つ観葉植物・ドラセナ。 丈夫で育てやすいので初心者の方にもおすすめで...

スポンサーリンク

観葉植物のパキラが枯れる原因が日照不足の場合

初心者でも育てやすい観葉植物、パキラですが、それでも枯らしてしまう事があります。「初心者でも簡単に育てられる!」と思っても、気を抜いてしまうと、観葉植物も枯れてしまうんですね。

どういった状態だと、人気なパキラが枯れてしまうのか、日照不足について説明していきます。

初心者にも人気の観葉植物、パキラが枯れてしまう原因の一つに日照不足があります。初心者に人気とはいえ、観葉植物も生きていますから、日光に浴びないと、元気がもらえません。

日陰であったり、日光があまり当たらない環境においておくと、葉がしぼんでしまったり、枯れてしまう原因になりますから、パキラを置く場所についても配慮していきましょう。

基本的に日陰においておいても、週に何日か、数時間は日光に当てる必要もでてきます。この日のこの時間帯は日光に当てさせようとスケジュールを組むと良いかもしれませんね。

観葉植物のパキラは水枯れで枯れる場合の症状と対処法

久々に観葉植物、パキラを見てみたら、あれ、枯れてしまっている。何が原因で枯れてしまったんだろう?原因を知りたくなります。

観葉植物のパキラは水不足でも枯れてしまいます。

そんな時はパキラから症状がでますので、その症状と対処法をここで紹介していきます。

観葉植物って、水のやりすぎで「根腐れ」を起こし、枯れたり、病気になったりしますよね。その逆で水をやらなすぎで観葉植物が枯れてしまうこともあります。パキラもそんな「水不足」で枯れてしまうことがあります。

  • 葉っぱが下をむいている
  • 下をむいてグッタリしている
  • 葉っぱの色が茶色
  • 葉っぱが枯れている

そんなサインをパキラからもらったら、水不足であり、水やりをしてあげることで復活してきます。「なんだかパキラの葉っぱに元気がないな?」と感じたら、水やりの量が足りてないかもしれません。鉢の底から水が出てくる位、パキラにお水を与えてあげましょう。

観葉植物・パキラに水をやりすぎても枯れる

観葉植物のパキラですが、日光にあたっていなかったり、水不足だと、枯れる原因になることがわかりましたよね。

観葉植物を育てるのに「水やり」は難しい点になってくると思いますが、この水やり、やりすぎてもパキラは枯れてしまいます。

水が足りない状態だと、上記でも説明しましたが、葉っぱに影響が出て、元気が出ない症状が出ます。でも、水をやりすぎても、「根腐れ」という水の量が多すぎて、根が腐っていく状況になり、枯れてしまう状況に至ることもあります。

具体的にどんな状態だと判断できるかというと、パキラの幹の部分が柔らかくなっていたり、受け皿の水ですが、少し臭い匂いをすると、「もしかしたら、根腐れかも」と判断することができます。

根腐れも部分的であれば、日光浴でパキラを復活させることができます。あまり湿っている状態の土というのも、観葉植物にはよくないので、日光浴をさせて、湿っている土を乾燥させていきましょう。

パキラに大事な水やりの方法

観葉植物の中でも初心者でも安心して育てられるパキラですが、「それでも育てていて枯れてしまう」っという悩みをお持ちの方、いらっしゃると思います。

観葉植物ってパキラに限らず、水やりが中々難しく、水をやりすぎても枯れる原因を作ってしまいますし、また、やらなすぎても、また、枯れる原因を作ってしまいますよね。

パキラの場合はどのようにすれば、枯れずに済むのでしょうか。

観葉植物のパキラが枯れるのを防ぐには土の状態を確認すること

他の観葉植物にも同じことが言えると思いますが、水やりのタイミングは「土が乾いている状態の時に水やりをすること」量に関しては、「受け皿に水がたまる位与えて、受け皿に溜まっている分は捨てる」が原則になります。

あまり、いつもお水を与えて土が湿っている状態が続くと、根が腐り、「根腐れ」という状態を作ってしまいます。ですので、水もやりすぎず、土の状態をよく確認してから水を与えていきましょう。

土が乾いた状態ですが、少し「白いかな?」と感じるのがサインでもあります。そんな状態の時に水をタップリと与えていきましょう。

パキラが枯れる原因は他にも

観葉植物のパキラが枯れる原因は他にもまだまだあります。

じゃ、どんなものが原因になってくるの?っと思われると思います。ここで数点紹介していきたいと思います。

パキラは冬に弱い

パキラが寒さに弱いので、この時期に寒い所に置きすぎると、枯れる確率が高くなってきます。この時期にパキラを枯らさせない方法、冬を越させる方法としては、室内など、温度が温かい所に移動させることになります。

肥料をあげすぎないこと

植え替えの時期であったり、冬の時期もそうですが、観葉植物も自分が弱っている時に肥料を貰うと、ストレスになってしまい、枯れる原因になってしまいます。

その為、肥料も与える時期を選んでいきましょう。そうしないと、元気づける意味で与えている肥料が逆に枯らせる原因になってしまいます。

観葉植物のパキラですが、枯らせてしまう原因を見てきました。その中に、「もしかしたらこれが原因かも?」と思えるものがあったでしょうか。もしあったら、その部分を改善していって下さいね。パキラは観葉植物の中でも人気なものになっていますので、是非枯らせずにドンドン成長させていって下さい。