観葉植物の植え替えを冬にやってはいけないワケ。適した時期とは

すくすくと育った観葉植物。何年も経つと大きくなったと成長を感じることでしょう。

我が家の観葉植物もここ数年で天井につきそうな勢いで育っています。

観葉植物の大きさに対して鉢が小さそうとそろそろ植え替えの時期を感じますが、植え替えはいつでも良いのかと思っていました。

実は植え替えに適した時期という期間がありました。

その時期と、冬に植え替えしてはいけない理由について紹介します。

鉢が小さいと感じることの他にも植え替えの時期を知る方法があります。

これから冬の季節を迎えるのなら観葉植物の植え替えは時期を待ちましょう。

植え替えの際に気を付けたいポイントや、手順についても確認しておきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ユッカロストラータの植え替えの手順と失敗しないための注意点

ユッカロストラータはシャープな葉が印象的な観葉植物です。植物は長く育てていると、植え替えが必要になる...

観葉植物の室内での冬越しのポイント。温度や保温や水の管理

観葉植物のほとんどは温かい気候の植物なので、寒さにあまり強くはありません。 夏の時期と同じ育て方で...

観葉植物の水やり方法・旅行で1週間家を空ける時の水やり方法

1週間程度の旅行を計画したとき、自宅で観葉植物を育てている人は、その間の水やりをどうしたらいいのか悩...

人工観葉植物と造花の人気の種類と選び方について解説します

観葉植物や鉢植えのお花を部屋に飾ってみたいと思っていても、手入れが面倒で手を出せない人も多いでしょう...

エアプランツの育て方を確認。枯れる原因と対処法があります

エアプランツは育てやすいといいますが、実際はどうなのでしょうか。 気がついたら枯らしてしまった...

観葉植物フィカス・ウンベラータは大きな葉が魅力、育て方のコツ

インテリアのひとつとして観葉植物は人気ですが、中でもフィカス・ウンベラータはとても人気があります。 ...

観葉植物を置いて風水運を玄関から呼び込もう。おすすめを紹介

風水のことを考えて観葉植物を飾る方も多いと思います。 リビングに飾るだけではなく、風水を意識し...

シマトネリコは花が迷惑?常緑樹だからと放っておいてはダメ

シマトネリコの花が落ちて近所に迷惑をかけてしまっているのでは…?掃除をしてはいるけれど、風の強い日や...

観葉植物を置きたいけれどフェイクと本物のどちらかで悩んだら

部屋の中にグリーンがあるとオシャレだし落ち着きを感じますね。 観葉植物を置きたくてもお手入れが...

造花の観葉植物は100均がおすすめ!おしゃれアイデアを紹介

造花の観葉植物は100均でも種類が豊富で好みのものを手軽に選ぶことができます。 自分で少し手を加え...

観葉植物をプレゼントする時は迷惑にならないものを選ぼう

お祝いや贈り物として観葉植物をプレゼントする時は、相手の迷惑にならないものを選ぶのがポイントです。 ...

観葉植物は室内の日陰でも育つ、日陰が好きで育てやすいオススメ

観葉植物といえば、常に日光が当たっていないと育たないと思っていませんか? 観葉植物の中には日の光が...

観葉植物のモンステラの簡単な増やし方とポイントと注意点とは

観葉植物の中でも葉っぱが特徴的で人気が高いモンステラ。 ホームセンターや100円ショップや雑貨...

フィカス・アルテシマの育て方、枯れずにイキイキ育てる方法

観葉植物のフィカス・アルテシマをインテリアとして置く場合、育て方を間違えてしまうと葉が全て落ちて丸裸...

エアプランツのおしゃれで可愛い飾り方!百均を使ったアイデア

土を使わなくても育てられるエアプランツは、おしゃれなインテリアとしても人気です。飾り方もいろいろな方...

スポンサーリンク

観葉植物の植え替え冬にしたら起こるリスクとは

育てている観葉植物は上手に育つと大きくなり、植え替えが必要になります。

植え替えの時期について

季節が「冬」の場合、植え替えをしても良い時期なのか、それとももう少し待った方が良いのか悩みますよね。
基本的に観葉植物の植え替えは、冬は避けた方が良いと思います。
理由としては、多くの観葉植物は冬が苦手で成長をお休みする時期ですので、植え替えは観葉植物に負担が生じてしまうからです。

好ましい植え替えの時期は、春または秋です。

寒い冬に行うよりも、春に桜が咲く頃に行う方が観葉植物に負担を掛けずに済むでしょう。仮に冬に植え替えをしてしまうと、観葉植物が枯れてしまう可能性があります。

そのため、植替えの時期は大切です。あなたの大切な観葉植物を枯れさせないようにしましょう。

観葉植物の植え替えに適した時期。冬は避けて

植え替えに好ましい時期は5-9月です。それ以外の時期ですと、観葉植物に負担がかかり枯れる可能性があります。

ですので、冬には観葉植物の植え替えをせずに、適した時期に行っていきましょう。

また、植え替えをする際には、それぞれの観葉植物に適した土を選ぶこと(ゴールデン培養土 観葉植物用など)、また、鉢のサイズも一回り大きなサイズを選ぶことが植え替えの際に失敗しないポイントになってきます。

季節だけではなく、土や鉢選びも観葉植物を元気に成長させるポイントとなってきます。気をつけて下さいね。

観葉植物の植え替えのサインとは

観葉植物の植え替えはどんな状態の時に行うべきか見ていきます。

  • 観葉植物を育てていて2年以上の時が経過している
  • 鉢と観葉植物のバランスが悪くなってきている
  • 水を与えても、すぐ土が乾燥してしまう
  • 鉢の底から根が出てきてしまっている
  • 観葉植物の下の葉が黄色くなってきている

上記のような状態が一つでもあなたの観葉植物に当てはまるのであれば、植え替えのサインである可能性があります。特に、2年以上経過している場合は、植え替えのサインである可能性が高いので、適切な時期に植え替えをしていきましょう。

観葉植物の植え替えの仕方

観葉植物の植え替えの仕方について紹介していきたいと思います。

  1. 植替えをする前は、水やりを1週間程控える
  2. 土が白っぽくなったら、観葉植物を鉢から抜き取る
  3. 観葉植物の根についている土をとる
  4. 根が傷んでいる場合は、その部分をハサミで切り落とす
  5. 葉も茂っているのなら、数枚取る
  6. 鉢にネットを敷いて、鉢底石を入れていきます
  7. 鉢底石の上に土を入れていきます
  8. 根を入れていきます。根の隙間に土を入れていきます。
  9. しっかりと土を入れて固定する
  10. 水をやる

上記の方法を参考にして観葉植物の植え替えをしていって下さい。

植え替えは冬にしない。その他の注意点について

植替えをするのなら、古い土は使用しない

使用済みの土ですが、本来のパワーがありません。その為、新しい土を必ず使用して下さい。

鉢のサイズも最適なものを

上記でも少し触れましたが、鉢のサイズは一回り大きなものを使用していきまよう。大きすぎてもダメなので、調度良いサイズ、一回りくらい大きなものを使用していきましょう。

肥料について

すぐに肥料を与えるのではなく、2周間から1ヶ月は様子をみてみましょう。この時期はさほど肥料の力を必要とする時期ではありませんので、肥料はなるべく控えましょう。「植替えをしているのだから肥料を与えよう」ではなく、適切な時期がきたら、与えましょう。