観葉植物で風水の結婚運を呼び込んでくれる種類と置き場所とは

観葉植物と風水の不思議な関係。観葉植物を置くことで様々な風水効果があるとされていますが、ここでは「結婚運」に注目してみましょう。

お付き合いをして長いのになかなか結婚の話が出ない。今すぐ結婚したい!とい方におすすめの情報をお届けします。

では早速風水の結婚運がアップすると言われている観葉植物を紹介します。

まずは丸い葉っぱがたくさんついたかわいい観葉植物。
そしてハートの形の葉っぱが結婚運を読んでくれそうな観葉植物。
他に初心者でも育て方やすい種類もあります。

結婚運・恋愛運アップの観葉植物は方角など置く場所にもポイントがありました。
こちらで確認して、風水の結婚運を引き寄せましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ひまわりの花粉の落とし方!家庭でできる方法や注意点を紹介

ひまわりの花粉がうっかり服についてしまったときは、落とし方に注意しなければなりません。 うっかり安...

観葉植物の大型タイプを置いておしゃれな空間を演出。その飾り方

リビングにアクセントをつけてくれる大型の観葉植物。 インテリアとしてもおしゃれな観葉植物は何を...

観葉植物の育て方。水やり一つで左右される観葉植物の運命

観葉植物を枯れさせてしまう原因の一つに水やり問題があります。育て方に問題があるのでしょうか。 ...

ポトスの育て方【冬越し】気をつけたいポイントや注意点を紹介

ポトスの育て方は簡単なので初心者でもおすすめな観葉植物です。冬でもポイントを抑えることができれば室内...

サンスベリアスタッキーは偽物が多い?本物の見分け方について

観葉植物のサンスベリアのスタッキー!よく園芸店で見かける植物だと思っていましたが、実は本物ではないこ...

エアプランツの育て方を確認。枯れる原因と対処法があります

エアプランツは育てやすいといいますが、実際はどうなのでしょうか。 気がついたら枯らしてしまった...

観葉植物フィカス・ウンベラータは大きな葉が魅力、育て方のコツ

インテリアのひとつとして観葉植物は人気ですが、中でもフィカス・ウンベラータはとても人気があります。 ...

ガジュマルの根が白いことや白い物の正体と対処法を紹介

幹の部分や根っこの部分に特徴があるガジュマルですが、育てやすいこともあり人気の観葉植物でもあります。...

観葉植物の種類で大型タイプのものと特徴をイメージ別で紹介

お気にいりのインテリアで揃えたリビングに、観葉植物があるといいですね。 大型の観葉植物を置くと...

観葉植物の人気者達の紹介。玄関の日差しに合わせて置きましょう

観葉植物をリビングに飾るお家はありますが、玄関にも観葉植物があったら素敵ですね。 玄関に日差しは入...

観葉植物のガジュマルにつきやすい虫と駆除・予防方法を解説

観葉植物のガジュマルは、初心者でも育てやすく、インテリアとしても人気の高い観葉植物です。 虫が...

フィカス・プミラの育て方とは?育ちやすい環境や特徴について

可愛いグリーンのフィカスプミラの育て方は難しいのでしょうか? 室内でも庭でも育てることのできる...

ベンジャミンの観葉植物の剪定方法や注意点、枯れた場合の対処法

観葉植物の中でも人気が高いベンジャミンですが、ベンジャミンは剪定をすることで美しさを保つことができま...

エアプランツの飾り方。流木に飾るやり方とオブジェの様な飾り方

エアプランツはどんな飾り方をしていますか? エアプランツを様々な飾り方で楽しむ人が増えています。 ...

観葉植物のモンステラの簡単な増やし方とポイントと注意点とは

観葉植物の中でも葉っぱが特徴的で人気が高いモンステラ。 ホームセンターや100円ショップや雑貨...

スポンサーリンク

風水に良い観葉植物を置いて結婚運アップ

お年頃の年齢になると、付き合っている人と「結婚」を意識しますよね。
でも、自分ばかりが意識をするあまり、中々プロポーズをしてくれないと、少しイライラする時間を過ごすこともあるのではないでしょうか。

そういう時に風水の力を使って、結婚運を上げることもできるのを知っていますか?
「どうやって上げることができるの?」と思われるかもしれません。

実は、観葉植物を使用することで、あなたが気になっている「結婚運」を上げることができるのです。

  • ワイヤープランツ
    風水で、結婚運を上げるのに代表的な観葉植物です。
    ワイヤープランツは、冬越しに強いタイプと言われているので安心して育てることができます。

観葉植物の「ハートカズラ」は風水の結婚運アップにぴったりの形

「ハートカズラ」

葉っぱがハート型なので、風水の結婚運だけではなく、インテリアにもなる、可愛らしいお花です。

育て方は日光が大好きな観葉植物なので、日がよく当たる場所に置いてあげましょう。
そして、風通しが良い場所でよく育ちます。環境の良い所で育てて、あなたの結婚運や恋愛運を上げていきましょう。

風水の観点からいうと、玄関に置くのが、悪い邪気のようなものを取り払ってくれる効果がみられます。
あまり日陰に置きすぎると枯れてしまうので、ずっと玄関に置くことはオススメしませんし、週に何回かは日光に当てる必要があります。

観葉植物初心者でも大丈夫。風水の結婚や恋愛運にいいのはポトス

風水の力を使って、結婚運をあげると同時にお部屋のインテリアにもなる観葉植物を育ててみたいと感じたけど、育てるのが大変そうと感じる方もいるのではないかと思います。
ここでは、初心者でも育てやすい観葉植物をご紹介していきたいと思います。

ポトスという観葉植物の名前を耳にしたことはありませんか?
ポトスは初心者にも育てられる、お勧めの観葉植物です。

風水では観葉植物を置く位置も大切ですが、恋愛運や結婚運の向上を考えるのなら、部屋の東南に置くのが良しとされています。
ただ単純にポトスを購入して置くだけではなく、位置も考えて置くと、よりあなたの恋愛運は向上すると思います。

また、ポトスには実は恋愛運だけではなく、金銭運にも良いと言われています。両方運気をアップさせたい人にはお勧めな観葉植物です。

良縁の風水観葉植物で結婚を呼び込もう

風水は良い縁を運んでくれることでも有名ですよね。
あなたが「そろそろ結婚を考えているのだけど、次のステップが中々見えない」と考えている時には風水の力や観葉植物の力を借りて、結婚運や恋愛運を上げてみてはいかがでしょうか。

その中でも結婚運を上げてくれる観葉植物として代表的なものをご紹介します。

  • アイビー
    風水の中では結婚運を上げてくれる観葉植物として代表的な観葉植物です。
    ポトスと同様、丈夫な観葉植物なので、管理もそれほど難しいものではありません。
    よく繁殖してくれる観葉植物なので、「結婚運だけではなく、よく増えてくれる観葉植物を探している」という人にも楽しめる観葉植物です。
    葉っぱが増えすぎる場合には、風通しが悪くなって枯れる可能性が高くなってしまいます。それを避ける為にも、葉っぱが増えた場合は、ある程度、切っていきましょう。
    先程も紹介した通り、人間関係を向上させるには、方角は東南がオススメなのでアイビーも東南に置いてみたらいかがでしょうか。

風水観葉植物は飾る場所や方角も気を付けて

結婚をそろそろ考え始めた時には、運気をアップさせるための方法として、目に見えない力を風水や観葉植物の力を借りて、自分がつきあっている人と結婚への道のりをスムーズにして欲しいと思うことがあります。

これまで、結婚運に強い観葉植物を何点か紹介してきました。方角についても触れてきましたが、風水の力を借りる時には、ただ単純に観葉植物を購入すれば良いだけではなく、場所や方角にも気をつけなくてはいけません。

最後に飾る場所や方角についてご紹介します。

  • 場所
    特に、部屋の四隅は悪い気が潜んでいると風水では言われることがあるので、四隅に置いて、運気を上げてみましょう。
  • 方角
    玄関と東南が風水では観葉植物を置くのに、適している場所とされています。
    この方角に観葉植物を置いて、あなたの悩みである結婚運を上げていきましょう。数点、魅力的な観葉植物を紹介してきましたが、あなたが気にいるものありましたか?
    風水では方角も大切な要素になってきますので、あなたの家で適切な方向に観葉植物を置いて、是非、結婚運や恋愛運を上げていって下さい。