観葉植物で風水の結婚運を呼び込んでくれる種類と置き場所とは

観葉植物と風水の不思議な関係。観葉植物を置くことで様々な風水効果があるとされていますが、ここでは「結婚運」に注目してみましょう。

お付き合いをして長いのになかなか結婚の話が出ない。今すぐ結婚したい!とい方におすすめの情報をお届けします。

では早速風水の結婚運がアップすると言われている観葉植物を紹介します。

まずは丸い葉っぱがたくさんついたかわいい観葉植物。
そしてハートの形の葉っぱが結婚運を読んでくれそうな観葉植物。
他に初心者でも育て方やすい種類もあります。

結婚運・恋愛運アップの観葉植物は方角など置く場所にもポイントがありました。
こちらで確認して、風水の結婚運を引き寄せましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

パキラが根腐れをしてしまったときの対処方法について

パキラの根腐れはどのような対処をしたらいいのでしょうか? パキラの根腐れの原因、根腐れの進み具...

ガジュマルの冬の過ごし方。屋外でも大丈夫な気温と保温と注意点

丈夫な観葉植物としても人気のガジュマルは、冬の季節は屋外で育てることが出来るのでしょうか? ガ...

観葉植物が植え替え後に元気ない時の原因と対処法とその後のケア

観葉植物の植え替え後に「元気ないな」と感じていませんか。 植え替えをした後に観葉植物の元気がな...

観葉植物の水やりが心配な旅行中。この方法で旅行中も安心

観葉植物を飾ったり色々なところに置いたりするのが好きな方は、何鉢も観葉植物があると思いますが、心配な...

シマトネリコは花が迷惑?常緑樹だからと放っておいてはダメ

シマトネリコの花が落ちて近所に迷惑をかけてしまっているのでは…?掃除をしてはいるけれど、風の強い日や...

観葉植物を置いて風水の恋愛運を呼び込むおすすめな種類の紹介

観葉植物を置くと運気が上がるという話をよく聞きますが、風水を取り入れて運気をアップさせましょう。 ...

観葉植物【モンステラ】の植え替え方法やポイントを紹介します

特徴的な葉っぱの観葉植物、モンステラが最近元気がないような…。そんなときは植え替えのタイミングかもし...

ドラセナの挿し木は時期が重要?失敗しない挿し木のコツ

ドラセナは育てやすい観葉植物と言われ、お家で育てている方も沢山いらっしゃいます。 しかし育てや...

ガジュマルは冬の管理を間違えると枯れることも!正しい管理方法

はじめてガジュマルを育てる人に注意していただきたいことの一つに、冬の管理の仕方があります。管理方法を...

観葉植物の水やりに基本の道具と留守中でも困らないアイテム

観葉植物を育てるのにまず必要なものは、水やりに使う道具ですよね。 ジョウロはあるから大丈夫と思...

観葉植物の選び方!室内に置く初心者でも育てやすい観葉植物

これから観葉植物を購入しようか悩んでいる人に、初心者でも育てやすい室内に置く観葉植物についてご紹介し...

ユッカロストラータの植え替えの手順と失敗しないための注意点

ユッカロストラータはシャープな葉が印象的な観葉植物です。植物は長く育てていると、植え替えが必要になる...

観葉植物をおしゃれなインテリアに!室内に置く鉢選びのポイント

室内で育てる観葉植物は、その植物と鉢もお部屋のインテリアの一つになります。 お部屋の雰囲気をよりお...

観葉植物のおしゃれな造花の飾り方や人気のタイプを紹介

観葉植物を置きたくても、忙しくてなかなかお世話をする時間が無いという人にオススメなのが、生ではなく造...

観葉植物をプレゼントする時は迷惑にならないものを選ぼう

お祝いや贈り物として観葉植物をプレゼントする時は、相手の迷惑にならないものを選ぶのがポイントです。 ...

スポンサーリンク

風水に良い観葉植物を置いて結婚運アップ

お年頃の年齢になると、付き合っている人と「結婚」を意識しますよね。
でも、自分ばかりが意識をするあまり、中々プロポーズをしてくれないと、少しイライラする時間を過ごすこともあるのではないでしょうか。

そういう時に風水の力を使って、結婚運を上げることもできるのを知っていますか?
「どうやって上げることができるの?」と思われるかもしれません。

実は、観葉植物を使用することで、あなたが気になっている「結婚運」を上げることができるのです。

  • ワイヤープランツ
    風水で、結婚運を上げるのに代表的な観葉植物です。
    ワイヤープランツは、冬越しに強いタイプと言われているので安心して育てることができます。

観葉植物の「ハートカズラ」は風水の結婚運アップにぴったりの形

「ハートカズラ」

葉っぱがハート型なので、風水の結婚運だけではなく、インテリアにもなる、可愛らしいお花です。

育て方は日光が大好きな観葉植物なので、日がよく当たる場所に置いてあげましょう。
そして、風通しが良い場所でよく育ちます。環境の良い所で育てて、あなたの結婚運や恋愛運を上げていきましょう。

風水の観点からいうと、玄関に置くのが、悪い邪気のようなものを取り払ってくれる効果がみられます。
あまり日陰に置きすぎると枯れてしまうので、ずっと玄関に置くことはオススメしませんし、週に何回かは日光に当てる必要があります。

観葉植物初心者でも大丈夫。風水の結婚や恋愛運にいいのはポトス

風水の力を使って、結婚運をあげると同時にお部屋のインテリアにもなる観葉植物を育ててみたいと感じたけど、育てるのが大変そうと感じる方もいるのではないかと思います。
ここでは、初心者でも育てやすい観葉植物をご紹介していきたいと思います。

ポトスという観葉植物の名前を耳にしたことはありませんか?
ポトスは初心者にも育てられる、お勧めの観葉植物です。

風水では観葉植物を置く位置も大切ですが、恋愛運や結婚運の向上を考えるのなら、部屋の東南に置くのが良しとされています。
ただ単純にポトスを購入して置くだけではなく、位置も考えて置くと、よりあなたの恋愛運は向上すると思います。

また、ポトスには実は恋愛運だけではなく、金銭運にも良いと言われています。両方運気をアップさせたい人にはお勧めな観葉植物です。

良縁の風水観葉植物で結婚を呼び込もう

風水は良い縁を運んでくれることでも有名ですよね。
あなたが「そろそろ結婚を考えているのだけど、次のステップが中々見えない」と考えている時には風水の力や観葉植物の力を借りて、結婚運や恋愛運を上げてみてはいかがでしょうか。

その中でも結婚運を上げてくれる観葉植物として代表的なものをご紹介します。

  • アイビー
    風水の中では結婚運を上げてくれる観葉植物として代表的な観葉植物です。
    ポトスと同様、丈夫な観葉植物なので、管理もそれほど難しいものではありません。
    よく繁殖してくれる観葉植物なので、「結婚運だけではなく、よく増えてくれる観葉植物を探している」という人にも楽しめる観葉植物です。
    葉っぱが増えすぎる場合には、風通しが悪くなって枯れる可能性が高くなってしまいます。それを避ける為にも、葉っぱが増えた場合は、ある程度、切っていきましょう。
    先程も紹介した通り、人間関係を向上させるには、方角は東南がオススメなのでアイビーも東南に置いてみたらいかがでしょうか。

風水観葉植物は飾る場所や方角も気を付けて

結婚をそろそろ考え始めた時には、運気をアップさせるための方法として、目に見えない力を風水や観葉植物の力を借りて、自分がつきあっている人と結婚への道のりをスムーズにして欲しいと思うことがあります。

これまで、結婚運に強い観葉植物を何点か紹介してきました。方角についても触れてきましたが、風水の力を借りる時には、ただ単純に観葉植物を購入すれば良いだけではなく、場所や方角にも気をつけなくてはいけません。

最後に飾る場所や方角についてご紹介します。

  • 場所
    特に、部屋の四隅は悪い気が潜んでいると風水では言われることがあるので、四隅に置いて、運気を上げてみましょう。
  • 方角
    玄関と東南が風水では観葉植物を置くのに、適している場所とされています。
    この方角に観葉植物を置いて、あなたの悩みである結婚運を上げていきましょう。数点、魅力的な観葉植物を紹介してきましたが、あなたが気にいるものありましたか?
    風水では方角も大切な要素になってきますので、あなたの家で適切な方向に観葉植物を置いて、是非、結婚運や恋愛運を上げていって下さい。