家庭菜園でオクラはプランター栽培出来る。準備する物や栽培方法

夏の時期は家庭菜園がぐんぐん育ち楽しみな時期でもあります。夏野菜の中のオクラも家庭菜園で育てることが出来ます。

テレビ番組などでも健康食材としてもよく紹介されている、オクラをプランターで育ててみましょう。
プランター栽培なら広い土地やたくさんの土を用意する必要もなく、手軽に始めることができます。

まずはオクラ栽培に必要なプランター選びや、用意する土について紹介します。

オクラは種から育てる方法と、苗を購入して苗から育てる方法があります。育てやすい方法を選ぶことができます。

オクラが元気に育つように、水やりや肥料についての情報もお届けします。
また栽培に欠かせない、支柱の立て方やわき芽のかきか方も確認しておきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【ナスの育て方】初心者でもできるプランター栽培で育てる方法

ナスはよく食卓にも上がる野菜で、いろいろな調理方法がありますよね。ナスは家庭菜園でも人気の野菜で、プ...

家庭菜園で冬に種まき出来る野菜は意外とある。その種類と育て方

夏野菜の時期が過ぎても、美味しい旬の野菜が食べたいと思うことはありませんか? 家庭菜園で冬は種...

家庭菜園の大根の生育に欠かせない肥料の事。追肥のやり方

大根は初心者でも家庭菜園で育てやすい野菜とされていますが、良い大根を作るコツがあります。 大根栽培...

家庭菜園でバジルをプランター栽培。初心者には苗がオススメ

バジルはどこで手に入れていますか?お店で購入する方がほとんどでしょうか。 バジルは家庭菜園でも...

家庭菜園で虫除け効果のあるハーブを栽培しよう。ハーブの種類

ハーブには料理や香りを楽しむことの他に、素晴らしい効果があることをご存知でしょうか。 ハーブの中に...

家庭菜園で育ったブロッコリーの収穫の大事なタイミングとやり方

スーパーの野菜コーナーで見かけるブロッコリー。産地を見ると日本はもちろん、海外のブロッコリーまで並ん...

家庭菜園のオクラにつく虫の種類と駆除方法と対策について

家庭菜園の収穫が楽しみなオクラ。気がつくとオクラに虫がついていたということはありませんか? 家...

家庭菜園はプランターでオクラを育てよう。育て方のポイント

野菜を育てたい、家庭菜園をしたいけれど土地や畑がないという方にぴったりなのがプランターでの栽培方法で...

プランターに生えたきのこの対策方法を紹介。きのこの正体とは

大事に育てていたプランターをよく見たらある日突然きのこが生えていたということはありませんか? ...

プランターでミニトマト栽培。育て方と準備する物と育て方のコツ

サラダやお弁当はもちろん、煮たり焼いたりと色々な場面で大活躍のミニトマトは、栄養価も高く毎日食べたい...

天日干しのやり方と米の脱穀・精米方法!米が美味しくなる理由

天日干しをした米はとっても美味しいことから、最近では天日干しの米が見直されてきています。 自分...

家庭菜園でミニトマト栽培。初心者なら苗から育てるのがオススメ

家庭菜園が初心者という方におすすめな野菜の一つにミニトマトがあります。 ミニトマトは種から育て...

ナスを種から栽培しよう!プランターでナスを栽培する方法

ナスを種から育てることは少し難易度の高い栽培方法です。自宅のベランダなどで、ナスをプランター栽培する...

家庭菜園の大根の保存方法の種類とやり方を紹介。長持ちの方法

家庭菜園で大根がたくさん収穫出来た場合の保存の仕方を紹介します。 冬は大根が美味しい時期ですが...

家庭菜園の枝豆の育て方のポイント。土作りや間引や摘芯など

穫れたての野菜は新鮮で水々しくとても美味しいものですが、中でも家庭菜園で作る枝豆の味は格別ではないで...

スポンサーリンク

オクラを家庭菜園しよう。プランター栽培のプランターや土について

お友達も家庭菜園で野菜を育てているから、私もやってみたい。そんな思いで、家庭菜園に取り組む方、いらっしゃいますよね。

オクラはおかずの材料としても、体にも良いので、主婦の方、家族の方にも好まれます。そのオクラですが、プランターでも育てることができます。

その際にどんなプランターや土が必要になってくるのか、あなたは知ってますか?

  • 高さのあるものを用意する
    オクラの根は割と深く伸びていきます。また、背丈も長く成長していきますので、プランターとしては、ポットサイズなら直径30cm、高さは30cm以上、横長プランターでも同じようなサイズのものを用意していきます。

  • 鉢底石が必要になります。土や野菜専用のもので十分対応できます。市販のものを使用していきましょう。

オクラの家庭菜園。種から植える方法や苗から植えるプランター栽培のやり方

オクラを家庭菜園で育てたい時には、種から苗に植える方法や苗から植えるプランター栽培の方法についても、ここで一緒に学んでいきましょう。

  • 種からプランターに植える方法
    時期としては、春頃が良いと思います。その時期になったら、用意しているプランターに種を蒔いていきます。日当りの良い場所で育てていって下さいね。
    蒔く時期ですがオクラが熱さには強いので、ある程度種まきが遅れても対応は可能です。ただ、収獲の量には影響が出てくるので、なるべく遅れずに蒔いていきましょう。
  • 苗からプランターに植える方法
    苗の植え付けですが、温かい時期、5月を目処にしていきます。苗と苗の間の間隔ですが、15-20cmにして下さい。
    植え付けをした後ですが、根が乾燥しないように、たっぷりと水を与えていきます。

プランターでの家庭菜園のオクラの水やりと肥料について

オクラを家庭菜園で育てる時ですが、水やりと肥料についてもよく知っておかないと、収獲に影響してきます。

  • 発芽するまでは水やりはかかさずに
    発芽するまでの時期にオクラはとてもエネルギーを必要とします。その為、水やりはたっぷりとしていきましょう。
    土が乾いているなと感じたら、水やりをしていって下さい。
    ただ、苗の場合は、根腐れを引き起こしますので、水やりはほどほどにしましょう。
  • 肥料について
    実がついたタイミングで肥料を加えていきます。2-3週間に1回の割合で、オクラに適している肥料をあげていきます。
    液体のものであれば、10日に一回の割合で根元にあげていきます。
    定期的に肥料をあげることで多くの収獲を期待できます。背丈が高くなった時、実が付き始めたら、肥料を与えていきましょう。

家庭菜園のオクラの支柱の立て方とわき芽のかきかた

オクラはスムーズに成長していくと、今度は支柱が必要になります。
茎の根元から生えてくるわき芽についても触れておくので、支柱とわき芽をよく観察して収獲していきましょう。

  • 背丈が30cmになったら、支柱を立てる
    オクラがそこまで成長していくと、自分自身だけで立つことができなくなり、支柱という支えが必要になってきます。
    大体、1.5Mのものを用意して、たてていきます。
    その際に強くしますぎてしまうとオクラの方が負けてしまうので、縛る時は、緩めにしていきましょう。
  • わき芽のかきかた
    わき芽をきちんととっておかないと、栄養がそこにいってしまい、肝心な実が栄養不足になってしまいます。
    茎から芽がでてい時には、放置せずに、すぐにとってしまいましょう。

家庭菜園の楽しみな収穫。オクラの収穫のポイント

肥料や水やりにも十分に注意し愛情を注ぎながら育ててきた、オクラの収穫の時期はとても楽しみですよね。オクラを収獲するにも、ポイントがあります。

では早速ご紹介していきたいと思います。

オクラの収穫はサイズが決め手となる!

他の野菜と少し違う点になると思いますが、オクラに関していえば、まだ未熟かな?と思うタイミングで収獲していきます。
オクラは15cm位まで成長します。考えてみれば、そんな大きなオクラをお店でみたことがないと思います。

食べごろなのは、あくまでも7cm位なので、その位のサイズで収獲してしまいます。また、花が咲いてから、大体1週間程度が収獲の時期の目安になります。
お花は1日で落ちてしまうので、そのタイミングで収獲しても大丈夫そうです。

収獲する際は、時期とサイズがカギとなります。あまり大きくなりすぎない時期に収獲してしまいましょう。

家庭菜園でオクラを栽培する際に、プランターのサイズであったり、水やりの頻度、肥料はどの位の頻度ですれば良いのか、収獲の時期はいつ頃なのか、細かにみてきましたが、あなたの参考になるものはありましたか?
オクラを収獲する際には、サイズが重要になってきます。あまり大きくなりすぎない時期に収獲して、美味しく食べてしまいましょう。また、実に必要な栄養がいく為にも、わき芽はきちんととって、実に必要な栄養素を送るようにしてあげて下さい。これで、あなたのオクラは美味しいものになっていくと思います。