多肉植物の中で人気。高価なハオルチアの驚きの価格とそのワケ

品種の数が多い多肉植物は、色や見た目や大きさなど個人の好みがあると思います。

最近では手軽に購入出来る価格やサイズのものをたくさんみかけますね。

価格はピンからキリまであり、人気で高価なものだと何百万円もの値段がつくこともあります。
多肉植物にそこまでの価格がつくのは驚きですが、なぜそのような値段になるのでしょう。
その理由を探ってみました。

人気で高価な多肉植物にハオルチアという品種がありますが、どんな品種があるのか、価格も紹介します。
中には値段が高くない品種もあります。

高額なハオルチアは盗難の被害にあうこともあるそうです。十分注意して育てることが必要のようです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

多肉植物を花壇に地植えは出来ます。霜や雪に強い種類を紹介

多肉植物は室内で育てるものだと思っていませんか? 日光が好きな多肉植物は、外の方が元気に育つとされ...

多肉植物のセダムで花が咲く種類の紹介。丈夫なので屋外でも元気

多肉植物を色々なところで見かける機会が増えていますね。 多肉植物の種類は大変多いことに驚きます...

多肉植物の増やし方3つと水やりの失敗しないタイミングとは

多肉植物がいくつもあると癒やされますね。 今ある多肉植物を色々な方法で、仲間を増やすことが出来...

多肉植物の探し方!花色がピンクで可愛らしい品種

女性を中心に人気の多肉植物ですが、中には花を楽しめる多肉植物も多くあります。 花の色もいろいろと楽...

多肉植物の育て方。冬の時期に毎日する事と注意点や対策方法

植物にとって気温が下がる冬の季節は苦手です。 多肉植物も同じで冬の時期は、管理の仕方によっては...

多肉植物の種類・セダムの特徴は強さにある。品種や育て方とは

多肉植物にはたくさんの種類がありますが、その中のセダムという種類にスポットを当ててみましょう。 ...

アロエ不夜城の育て方。季節に合わせたお世話の方法

アロエの不夜城は、白いトゲが特徴の観賞用のアロエです。アロエと言うと、あまりお世話が大変ではないよう...

多肉植物の植え替えの時期と正しいやり方について理解しよう

見ているだけで癒やされる多肉植物ですが、育てて1年以上経過している場合は植え替えが必要だと言われてい...

多肉植物の葉挿しは冬でも大丈夫な方法と気をつけたいこと

取れてしまった多肉植物の葉を何枚も捨てることができずにとっている人もいるようで、葉挿しをしたいけれど...

多肉植物の葉挿しで発芽・初根までにかかる期間とやり方を解説

多肉植物をこれから増やしたいと考えている人もいますよね。多肉植物は、種類によっては葉挿しという方法で...

多肉植物の育て方。屋外のほうが屋内よりも元気に育つ訳と育て方

多肉植物を室内に飾る人もいれば、屋外で育ている人もいます。 実は多肉植物は室内で育てるものだと...

多肉植物の植え替えの時に根っこはカットしますが注意点を紹介

お宅の多肉植物は元気に育っていますか?鉢の底を見たら根っこが出てきていませんか? その場合は植え替...

多肉植物のたくさんある種類エケベリアについて確認。育て方も

多肉植物には種類によって様々な形や色がありますね。 また春秋型種・夏型種などにも分類され、水や...

多肉植物の育て方に問題あり?伸びた観葉植物の救済方法を紹介

多肉植物が元気に育っていると思っていたら、ヒョロヒョロとなんだか伸びすぎていると感じていませんか? ...

多肉植物の種類・初心者にもおすすめの花咲く多肉植物と育て方

家で植物を育てたいと考えている人もいますよね。でも、一人暮らしでお世話をする時間があまりない・どんな...

スポンサーリンク

多肉植物のハオルチアが人気で高価なワケとは

時間もお金にも余裕が出てきたし、自分の趣味にもう少しお金と時間をかけて、より自分の人生を楽しんで行きたいな。そんな年代に到達しかけの方々がいます。そのような年代の方ですが、趣味の一つで、多肉植物を育てて生活の中にもう少しハリをつけてみようかな、なんて考えている人もいますよね。

多肉植物は多肉植物でも、人気で高価なものがあります。高価なのに人気である。どうしてなんだろう?って思いますよね。ここでは、高価で人気な多肉植物の一つ、ハオルチアがどうして人気なのか、その理由を調べてみます。

ハオルチアですが、もともとはそれほど高価な多肉植物ではなかったようです。では、どうしてそのハオルチアが高価になってきているのでしょうか。その理由は、注目されているのが、日本だけではなく、アジアまでに及んでいるので、高価になってきているようです。また、その外見が美しいこと、日本に順応するのに長い年月がかかり、流通があまりしていないので、高価になってきているようです。

高価でも人気な多肉植物・ハオルチアの種類と特徴

人気で高価である、ハオルチアを育ててみたい。でも、その前にハオルチアがどんな多肉植物であるのか、知ってから購入したいと感じている人もいます。

そうですよね。買う前に、自分が買う多肉植物がどんなものなのか、ある程度知りたいっと思うのは、自然だと思います。そんな方の為に、ここで、ハオルチアについての予備知識をつけておきたいと思います。

高価なのに人気の多肉植物、ハオルチアとは

原産地は南アフリアになります。種類は3000以上あると言われてます。代表的な種類としては、オブツーサ(人気の高い品種)、黒トカゲ、ニグラのようなものがあります。他の観葉植物と違って、葉先に光合成の時に使われる「窓」のようなものがあるのが特徴とされています。光にあたるとその「窓」の部分がキラキラと光るようです。

室内であっても、気軽に育てられる多肉植物なので、時間のある方には、目の保養になるのではないでしょうか。

高価で人気の多肉植物・ハオルチアには安価なものも

高価で人気なハオルチアを是非育ててみたい。でも、どの位高いのかな?自分で購入できる金額なのかな?購入金額も多肉植物を育てる上で大切な条件になってきます。

高価で人気なことで有名になっているハオルチアですが、安いものはあるのか、値段について紹介していきたいと思います。

まず、確かにハオルチアは高価な多肉植物ですが、全てが全て高い訳ではないことを頭に入れておいて下さい。安いものもあります。では、どの種類が安いの?という質問になってきますよね。

安いハオルチア

  • オブツーサ
  • 冬の星座
  • グラウカ
  • ビスコ―サ

上記の物ですと、大体1000円位で購入できるようです。2000円位するものもあるようですが、高価なものと比べると、かなり経済的な印象を受けます。

ハオルチアが高価なワケは育て方が難しいのも理由の一つ

日本だけではなく、アジアでも人気が高まっている為、ハオルチアという多肉植物が高価で人気になってきていますよね。

高価になっているのは、日本だけではなく、海外でも人気だから、その一点だけではないんです。他の理由としてもあげられるのは、ハチオチアの外見、美しいこと、また、成長がそれほど早くないので、育てるのに時間がかかるのも要因なようです。

ハオルチアですが、育て方が難しく、水をやるタイミングや水の量がかなり限定されて決まっている多肉植物になってきます。腐っている部分があれば、すぐに取らないと、病気が次々に伝染していく確率も高い多肉植物になってくるのも、育てるのも一苦労というのが、本音になってきます。だから、「高価」なんですね。

外見も可愛らしいこと、海外でも人気であること、育て方が難しいので、大量生産は中々難しいこと、そのような点がハオルチアが高価で人気な多肉植物である要因なのだと思います。育てるのに難易度が高いハオルチアですが、例え安いハオルチアだとしても、大切に育ててかわいがってあげましょう。