サボテンの花言葉にも恋愛の意味が。気になる人に贈ってみて

サボテンにも花言葉がありますが、どんな花言葉のイメージが想像できますか?
サボテンの見た目から、トゲトゲしい言葉が浮かんできそうですね。

花言葉はいくつかありますが、中には恋愛の意味を持つ花言葉もあります。

サボテンの花言葉について紹介します。

気候が暑い大地で成長するサボテンの花言葉には色々な意味があったり、サボテンの種類によっても違う花言葉を持ちます。

ここでは恋愛に関する花言葉があるサボテンを紹介していきます。

恋愛の花言葉があるサボテンは気になる男性へのプレゼントにも最適です。

殺風景な男性の部屋にもオススメなサボテンを贈ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

サボテンの植え替え・冬場はNG!適した時期と植え替え方法

「サボテンが大きく育ってなんだか鉢が窮屈そう、まだ植え替えを行ったことがない」という場合、サボテンの...

サボテンの植え替えに失敗する原因と解決策や必要な物とやり方

サボテンが大きく育って、別の鉢に植え替えをした時に残念ながら失敗してしまうケースもあります。 ...

サボテンの種類を紹介!細長いサボテンと管理方法を解説

これから自宅にサボテンを置いて育ててみようと考えている人もいますよね。サボテンには色々な種類があり、...

サボテンの花が終わったらどう管理する?サボテンの管理方法

育てているサボテンに花が咲き、その花が終わったらどんなふうに管理すればいいのかわからない人もいますよ...

サボテンの花言葉は?種類別のサボテンの花言葉を紹介

友人や家族、恋人などにサボテンをプレゼントしたいと考えている人もいますよね。サボテンはお世話もそれほ...

サボテンの種類で大きいタイプを紹介。インテリアにもオススメ

サボテンは生命力が強いので育てやすく、インテリアにもなるので人気がありますね。 とても多くの種類が...

サボテンの花がみたい。花が咲く種類とお手頃なサボテンを紹介

最近は雑貨屋やホームセンター、百円ショップなどでもインテリアや観賞用としてサボテンが置かれているのを...

サボテンの植え替えに適した時期と植え替え方法の手順

最近は女性を中心に多肉植物が人気ですよね。 昔からあるサボテンも多肉植物の1種です。 多肉植物は...

サボテンの花言葉と風水の関係。置く場所や置いてはいけない場所

花には花言葉があるのを知っていると思いますが、サボテンにも花言葉があります。 また花言葉は一つだけ...

サボテンの育て方の基本。初心者向けの水・日光・置き場所の紹介

サボテンは見ているだけで何となく癒やされてしまうと感じる人も多いのではないでしょうか。 サボテ...

サボテンに水やりをする季節ごとの頻度と枯らさないための注意点

家にグリーンを置きたくてサボテンを購入した人もいますよね。サボテンは育てるのに手間がかからないという...

サボテンの育て方や室内でも栽培環境の基本的な育て方を解説

今までサボテンを育てたことがないと、育て方の知識がなくてどのように育てれば良いのかわからないですよね...

サボテンの土に観葉植物用は代用可能か。チェックするべき項目

最近は女性を中心に多肉植物が人気ですよね。 ぷっくりとした可愛いらしい姿は見ていて癒やされますし、...

サボテンの育て方を間違えなければ花は咲く?花を咲かせる方法

サボテンを育てているけれど、花が咲いたことは一度もない、なぜうちのサボテンは花を咲かせないのでしょう...

サボテンの種類「花籠」の基本的な育て方と注意点を確認

サボテン愛好家に人気が高い「花籠」。 入手が困難なところも魅力の一つかもしれませんね。 珍し...

スポンサーリンク

サボテンにもある花言葉。恋愛の意味はあるのでしょうか

インテリアの空間を華やかにしてくれたり、穏やかな空間に変えてくれるのが「観葉植物」の存在なのではないでしょうか?

観葉植物の中では、アロエやサボテンなど思い浮かべる方も多いかと思いますが、今回はサボテンについて考えてみたいと思います。

まったくサボテンを育てたことのない初心者や興味のなかった人は、トゲがあって痛いイメージだったり、人を傷つけるなどというイメージが強くてなかなか購入する気にもならないと思いますが、最近では玄関先に飾ったりオシャレなインテリアの1つとして利用している人も増えてきているのです。

そして、サボテンは花を咲かせます。

サボテンの種類はたくさんあるので様々ですが、可愛らしい花を咲かせるのも魅力の1つです。

花を咲かせる植物といえば、女子は「花言葉」が気になる人もいるはずですが、そもそもサボテンの花言葉は知っていますか?

ホームセンターなどでも手軽に購入できるイメージかと思いますが、一般的に言われているサボテンの花言葉を紹介したいと思います。

  • 偉大
  • 枯れない愛
  • 燃えるような愛
  • 秘めたる情熱

などのように、愛情について言われている花言葉が多いのが見てわかると思います。
なので「枯れない愛」なんて花言葉をイメージしたならば、好きな人への愛の告白などにはピッタリなようにも感じます。

サボテンの種類によっても花言葉があります。 恋愛の意味を持つサボテンの紹介

ここからは、サボテンの種類とその花言葉などをざっくり紹介したいと思いますので、参考にして頂けたらなと思います。

  • クジャクサボテン
    花言葉・・・艶やかな美人、儚い美、一途な恋、繊細等
    なんだか、これだけ見たら切ないイメージもありますね。
    サボテンの中でも艶やかな花を咲かせる代表的な植物です。
    花をたくさん咲かせている状態をみたら、サボテンのイメージもガラッと変わりますし観葉植物というイメージを変えてくれるほど豪快に花を咲かせます。
  • シャコバサボテン
    花言葉・・・美しい眺め、愛される喜び、冒険、波乱万丈
    こちらはクジャクサボテンとまた意味合いの花言葉で、探究心を表しているようにも思います。花言葉の由来としては、花が咲いている時と咲いていない時のギャップがあることからもきていると言われています。
  • 柱サボテン
    花言葉・・・情熱
    とってもかっこいい花言葉ですね。見た目もとてもシンプルで一本の柱のようなサボテンなので「柱サボテン」と命名されたようです。

そもそもサボテンは、水が少ない土地でも強く育つことから、代表的な花言葉として枯れない愛を用いられているようなのですが、詳しくサボテンの種類わけをした花言葉も意味合いが変わってきますので、色々調べて購入することをオススメします。

サボテンの恋愛系の花言葉はまだまだあります

サボテンはとても種類が多いのでまだまだ紹介したいと思います。

その中でも、やっぱり愛情を表しているものが気になりますよね。

参考にしてみて下さいね。

  • 白生
    別名「マミラリア」とも言われています。
    サボテンの印象とは異なっており、きついトゲトゲのイメージではなくふわふわの綿のような白い棘が特徴的です。
    小さくてかわいらしいタイプも販売していることから、女性にもとても人気なサボテンです。
    花言葉は、枯れない愛・燃える心などとても情熱的ですね。
  • 月影丸
    こちらも白生と同じ種類のサボテンです。
    ただ、花言葉は白生とは異なっていて、枯れない愛、偉大、憂い等が代表的です。
    告白などするにはピッタリかもしれません。
  • 緋牡丹
    緑の柱上の棘の上部に赤く丸い花を咲かせます。
    実はわたしは直接見たことは無いのですが、写真をみたとき花の部分がとても丸くてハッキリとした色を持っていた事に強い印象を受けました。
    こちらも大きく育つ事がないことから、とても育てやすいと言われている種類です。
    花言葉は、燃える心、情熱です。
    見た目にピッタリな印象です。

「熱愛」という花言葉のウチワサボテン。気になる人に贈ってみては

さて、ここまで色々なサボテンと花言葉をお伝えしましたが気になるサボテンはありましたか?

好きな人にプレゼント、告白という意味で利用最適な花は実はまだあります。

それは、ウチワサボテンです。

ホームセンターなどでよく見かけるタイプのサボテンなので、実際見たことある人も多いと思いますが、名前のとおり団扇状の丸く平たい緑色が特徴的なサボテンです。

見た目といえば、花を豪快にさかせるシャコバサボテンとは少しイメージは異なりますが、緑色の先端部分から黄色がかった透き通った花がポツンポツンと咲いているイメージとお伝えするのが近い表現かと思います。

なぜこのサボテンが好きな人にオススメなのかというと、花言葉が最も適しているからなのです。

花言葉は、偉大、熱愛が代表的な言葉です。

そもそもサボテンという大きなくくりでの花言葉は「偉大」だったり「熱愛」だったりするので、その名称と一緒とも言えるでしょう。

サボテンの歴史は長いもので恐竜時代から存在していると言われています。

そんな古い時代から現代までを長きに渡り生き延びてきた、サボテンの強さと華麗な存在は好きな異性に送るのに最適な観葉植物と言えるでしょう。

サボテンを贈るならオススメな場面と相手

サボテンの種類はなんとなく決まったとして、次にオススメなスポットや好きな人とはどんな相手でしょうか?

まず、オススメな場所やシチュエーションを例えて紹介したいと思います。

一般的にはシンプルな存在のサボテンは、ごちゃごちゃしていない部屋に馴染みやすいと言われています。

なので、女性のキラキラした部屋より男性のシンプルな部屋に飾るのがオススメとも言えるでしょう。

シチュエーションとしては、愛しい人へ愛の告白の時に渡してもいいですし、大好きなお父さんへ父の日などに渡すのも最適かといえます。

友情より愛情や尊敬のイメージが強い花言葉を持っているサボテンですので、ただの大好きな仲良し異性に簡単にプレゼントするといった場面よりはかしこまった場所、場面でのプレゼントの方が適していると言えるのかもしれません。

色々な花言葉、種類を持っているサボテンは、育てるのも比較的楽とも言えて、愛を伝えるプレゼントとしても適しているということが伝わった事と思いますが、花にはまだまだ色々な種類、花言葉が存在しています。

見ているだけで癒やされる存在の植物を大切な人の部屋に飾ってもらえるという素敵なプレゼントは、相手の人の心の中にも大切に残る思い出になることでしょう。