ハーブの名前がかわいい種類とハーブの特徴。使い方や効能とは

ハーブと言ったら思いつく種類はなんですか?

「タイム・ミント・バジル・パセリ・ローリエ」などどれも一度は聞いた事や、口にした事があるハーブではないでしょうか。

ハーブにはとてもたくさんの種類や効能がありますが、中には名前がかわいいハーブもあります。
今回はそんな名前がかわいいハーブを紹介したいと思います。

「ローズマリー」や「アンジェリカ」など聞いたことはありますか?その特徴や効能などもご覧ください。
ほかにもかわいい名前がついたハーブがあります。

かわいいハーブの名前を、ペットの名前やハンドルネームにしている方も多いようですよ。参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ハーブを地植えする時の注意点を確認。意外なハーブの事実を紹介

ハーブにはどんなイメージがありますか?意外にもハーブの生命力は強く地植えに向いています。 暑さや寒...

ハーブの植え方の基本。プランターでの栽培方法と寄せ植えの相性

ハーブはプランターで育てることが出来る人気の家庭菜園です。 ハーブは意外に育てやすく、種類も豊...

ハーブ・レモングラスの基本の育て方。寒い地域での注意点

レモングラスは見た目の通り、イネ科に属しています。背丈は1メートルを超えることもあります。 また名...

ハーブをプランターで育てる場合の土の事。オススメの土や配合

ハーブはどこで育てていますか? 室内用の鉢で手軽に栽培したり、地植えで広く栽培することもあります。...

ハーブの種類セージの育て方を最初から最後まで紹介。増やし方も

ハーブの種類はたくさんありますが、セージという種類は育てやすく様々な用途に使うことが出来るおすすめな...

ハーブの多年草の種類を紹介。ハーブの特徴や使い方について

最近はポットに入ったハーブも市販されていたり、手軽にハーブを育てることができます。 キッチンに...

ハーブを使ったリースの作り方を紹介。インテリア以外の効果も

リースといえば、花や木のみを使ったタイプが多く見られるかもしれませんが、ハーブ を使ったリースも注目...

ハーブの室内栽培で虫がついた時の対処法。虫がつかない方法も

パセリやバジルやミントなど香りが特徴的なハーブ。 料理の彩りや香り付けに使うために育てている方もい...

ハーブ・ローズマリーの挿し木のやり方や時期と準備する物

ハーブの中でもよく知られているローズマリーは、料理やお茶にも大活躍です。 プランターや花壇などで栽...

ハーブの多年草タイプで地植えにオススメな種類。増やし方も紹介

料理の仕上げや香り付け、紅茶に入れたりお風呂に入れたり色々な楽しみ方が出来るハーブ。 キッチン...

スポンサーリンク

名前がかわいい定番のハーブはローズマリー

女性の中でも人気なハーブ。かわいい名前のもの、何か思いつきますか?代表的なものだと、ローズマリーをすぐに思いつく方もいます。

ローズマリーの特徴、ご存知ですか?

集中力を高めてくれる

その香りの効果もあるせいか、ローズマリーの特徴は、集中力を高めてくれます。最近疲れているなと感じている方、きっと集中力も衰えてきていると思います。ローズマリーの香りで癒やしと集中力を高めていって下さい。

悪魔祓いの効果もあった

昔の話ですが、これもローズマリーの独特の匂いも関連しているかもしれませんが、悪魔祓いとしてもローズマリーは活躍していたようです。

健康にも使われていた

昔、ローズマリーを使用したお水で健康を取り戻したこともあったようです。その為、「若返りの水」とも呼ばれています。真意は定かではありません。

ハーブの名前がかわいい種類や使い方を紹介

ハーブで名前がかわいいものを2種類紹介していきます。ラプンツェルとマーシュというものを紹介していきます。

ラプンツェル
レモンよりビタミンが豊富に入っているものになります。サラダやサンドイッチにピッタリなものです。白い花を咲かせてくれるものになります。

マーシュ
サラダなどに使用されるハーブになります。あまり良い表現ではないかもしれませんが、雑草のような感覚で成長していくものになります。マーシュですが、日本のどこでも栽培できるものになります。イギリスでは、コーンサラダと呼ばれているようです。

生のままでも食べれるものなので、家庭菜園なども向いているかもしれませんね。

アンジェリカというかわいい名前のハーブもあります

ハーブでかわいい名前のものを探している方。アンジェリカという可愛らしい名前をもったハーブもありますよ。

アンジェリカはどんなハーブか?

体に良い作用をもたらしてくれるものになります。胃や胆液に良いものになります。健康な胃にしてくれたり、体を温める働きをしてくれます。

消化に問題がある時に役立つものです。

ローズマリーと同様、昔は魔除けにも使われていたようです。守る力があるというような感覚で使われていたようですね。

また、その良い匂いから、癒やしの効果があることも確認されているようです。

チコリというハーブはサラダやコーヒーに

ハーブの中でも、チコリというなんだか可愛くて小さな子どもを呼んでいるような、可愛らしいハーブもあります。

サラダーやコーヒーに合うハーブ、チコリ

可憐なお花

デイジーというお花をご存知ですか?チコリというハーブですが、外見がデイジーに少し似ているようなお花になります。高さも1M以上になるので、割と高さのあるものになります。

食べ方としては、サラダ、コーヒーに

サラダの中に入れて食べるのが一般的な方法なようです。根の部分はコーヒーにして美味しく召し上がることもできます。チコリの根っこですが、食欲を出してくれる働きがあるようです。「最近食欲がないな」と感じている方は、チコリの根の部分を使って、コーヒーにして飲んでみると、健康になってくると思います。

花がとてもかわいいハーブの種類

花がとてもかわいいハーブの種類ですが、もう一つあります。ギンバイカも外見がとてもかわいらしくて、可憐なお花になります。

葉っぱはユーカリに似ています。ヨーロッパでは、縁起の良いハーブとして知られているものです。

愛を象徴する花としても使われるので、結婚式など、愛を象徴する時にもよく使われるお花になります。その外見は白いこともあり、花嫁のブーケにピッタリなお花になってくるのだと思います。

かわいいハーブ、ラムズイヤーもお勧め

これも可愛らしいハーブになります。育つ地域はイラン、トルコなどになりますが、その地域では、食べるというよりも、ドライフラワーなど、飾るお花として使用されています。よくハーブはお茶にして美味しく頂くことができますが、ライズイヤーに関しては、どちらかというとインテリアとして活躍してくれるお花なようです。

おわりに
日頃から良い香りに囲まれたい方、どんなハーブの名前をご存知ですか?かわいいものも中にはあるので、あまり知られていないものでも上記で説明してきました。

「こんなものがあるの?」とあなたの役に経ちましたか?ローズマリーはきっと聞いたことが何度もあるハーブになると思います。他のサラダやコーヒーに使われるものは、「あまり認識がないかも?」と思われたかもしれませんね。ハーブを上手に日常生活に取り入れていきたいですよね。良い香りを楽しんで下さい。