ハーブを使ったリースの作り方を紹介。インテリア以外の効果も

リースといえば、花や木のみを使ったタイプが多く見られるかもしれませんが、ハーブ を使ったリースも注目を集めています。
リースからハーブの香りがするのも素敵ですし、虫除けの効果も期待できるといいます。
ここではハーブを使ったリースの作り方を紹介します。
リースは大きいもの、小さいものなどお好みの大きさで作ることが出来ます。まずは簡単に出来るミニサイズのリースの作り方をみてみましょう。

虫よけ効果が高いと言われるローズマリーやユーカリなど、ハーブリースに適したハーブの種類や、飾り方も参考にしてみてください。

素敵なインテリアと虫よけ効果とハーブの香りが楽しめるハーブリースはおすすめです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ハーブの植え方の基本。プランターでの栽培方法と寄せ植えの相性

ハーブはプランターで育てることが出来る人気の家庭菜園です。 ハーブは意外に育てやすく、種類も豊...

ハーブの種類セージの育て方を最初から最後まで紹介。増やし方も

ハーブの種類はたくさんありますが、セージという種類は育てやすく様々な用途に使うことが出来るおすすめな...

ハーブ・レモングラスの基本の育て方。寒い地域での注意点

レモングラスは見た目の通り、イネ科に属しています。背丈は1メートルを超えることもあります。 また名...

ハーブの多年草タイプで地植えにオススメな種類。増やし方も紹介

料理の仕上げや香り付け、紅茶に入れたりお風呂に入れたり色々な楽しみ方が出来るハーブ。 キッチン...

ハーブをプランターで育てる場合の土の事。オススメの土や配合

ハーブはどこで育てていますか? 室内用の鉢で手軽に栽培したり、地植えで広く栽培することもあります。...

ハーブの室内栽培で虫がついた時の対処法。虫がつかない方法も

パセリやバジルやミントなど香りが特徴的なハーブ。 料理の彩りや香り付けに使うために育てている方もい...

ハーブの多年草の種類を紹介。ハーブの特徴や使い方について

最近はポットに入ったハーブも市販されていたり、手軽にハーブを育てることができます。 キッチンに...

ハーブの名前がかわいい種類とハーブの特徴。使い方や効能とは

ハーブと言ったら思いつく種類はなんですか? 「タイム・ミント・バジル・パセリ・ローリエ」などど...

ハーブを地植えする時の注意点を確認。意外なハーブの事実を紹介

ハーブにはどんなイメージがありますか?意外にもハーブの生命力は強く地植えに向いています。 暑さや寒...

ハーブ・ローズマリーの挿し木のやり方や時期と準備する物

ハーブの中でもよく知られているローズマリーは、料理やお茶にも大活躍です。 プランターや花壇などで栽...

スポンサーリンク

ハーブリースの作り方。ミニサイズなら簡単に出来る

ハーブといえば、とても良い香りすることで良く知られていますよね。そのハーブを使ったリースは香るインテリアとしてお薦めです。

「リースは作るが大変そう」と感じている方はいませんか?こちらでは簡単に作ることが出来る、ミニサイズのものを紹介していくので、参考にして見て下さい。

リースに必要なのは、ワイヤーと長めのハーブ

ローズマリーなどの茎が柔らかいものを使用すると、ハーブリースも作りやすいです。

ハーブ(ローズマリーなど)をワイヤーのリースの中心となる部分に合わせ、糸でとめます。
糸で結んだ部分を中心にして、ハーブを丸める(一周)させます。
丸くリースの形に整えたら、糸の部分を巻き付け留めて完成になります。

それほど難しい作業ではないので、是非試してみて下さい。丸くさせることが簡単なハーブを使えば、作成するのは簡単だと思います。

ローズマリーを使ったおしゃれなハーブリースの作り方

お部屋のオシャレだけではなく、良い香りも発してくれるハーブリースですが、リース特有の丸い円を作るには、ローズマリーを使用すると簡単にハーブリースを作ることができます。

ローズマリーには、虫が嫌う香りを発してくれるので、お部屋をおしゃれにしてくれるだけではなく、虫よけとしても力を発揮してくれます。

ローズマリーを使ったリーフの作り方をマスターして、虫よけにも役立ててみませんか?

ローズマリーを使用したリースの作り方

まず、ワイヤーを切っていきます。大きさは作りたいリースより大きめ目のサイズの輪を作り、その2倍のサイズでワイヤーを切っていきます。

そのワイヤーに小さな円を作っていきます。その円にローズマリーを引っ掛けていきます。

ローズマリーを切っていきます。大きさは大体6cm位です。大体3本程度をまとめて、ゴムでまとめていきます。
そのまとめたものをワイヤーの円に入れていきます。

ワイヤーで円を作ります。それが、リースの土台になります。

ローズマリーがついているワイヤーと土台を作るワイヤーに止めていきます。

カットして形を整えて、飾り付けをして終了になります。

レモンユーカリを使ったハーブリースの作り方と飾りつけの仕方

ハーブリースを作るのに、レモンユーカリを使用した方法もあります。

作り方は至って簡単です。あなたのお好みのリボンを蝶々結びにして、リースの土台となるワイヤーにつけて終了になります。

上記では、ローズマリーを使用してきましたが、代わりにレモンユーカリを使用しても何も問題ありません。返って違った香りを楽しむことができるので、あなたのお部屋にレモンユーカリの香りが漂って、お部屋の雰囲気も変わってくるのではないでしょうか。

また、お花を飾りにしても良いと思います。これだけじゃ物足りないという方は、飾りもつけてよりあなた好みのハーブリースを作っていきましょう。

ハーブリースには虫除け効果が期待出来る

ハーブリースに興味のある方、先程も少し説明してきましたが、ハーブリースにある独特な香りは虫よけ効果があること、ご存知でしたか?

どうせハーブリースを作るのなら、虫よけ対策も兼ねてハーブリースを作ってみるのも良いと思います。良い香りやお部屋のインテリアだけではなく、虫よけ対策にもなるので、一石二鳥ですよね。

ユーカリ、ローズマリー、オレガノ、ミント

上記のハーブには、虫が嫌う成分が入っています。ですので虫が気になる方は、上記のようなハーブを選んでリースを作ってみると良いと思います。

作り方は上記で既に説明済みなので、先程の作り方を参考にしてみて下さい。飾りに野バラを使用しても、可愛らしいリースを作ることができます。

ハーブ系の観葉植物を育てている方でしたら、リース作りにも役立てることができます。
ハーブ系に詳しい方でしたら、タイムというハーブをご存知かと思います。タイムも虫除けにはもってこいなので、タイムを利用しても良いと思います。

ハーブリースは色々なところに飾って楽しもう

虫除けにもなり香りも良いものを発してくれるハーブリースですが、様々な場所に置けるので、あなた自信も楽しめるものになってくると思います。

大きさによって飾れる位置は変わってくると思います。例えば、小さいリースは雑貨などと一緒にして壁に飾るのも素敵な雰囲気を醸し出してくれます。

大きいものと小さいものを並べて飾ってみても、それはそれでインテリアとして楽しむことができます。インテリアというよりは、もう少し芸術的な雰囲気を醸し出してくれるかもしれませんね。

お部屋をよりアートっぽくしたいと考えている方は、違った大きさのものを飾ってみるのも良いと思います。お友達からも「かっこいいね」と褒められると思います。

ハーブで作りリースの作り方について紹介してきました。作り方だけではなくハーブのリースには虫よけの効果があること、また、ほのかな良い香りを発してくれたり、お部屋の良いインテリアにもなることを紹介してきました。よりハーブリースに興味を持たれ、これから作ってみたいと思われましたか?ローズマリーや丸くするのに簡単なハーブを選んで、あなたのお部屋のインテリアにして下さい。大きさが異なるものを飾るのも良いです。