水草・アナカリスの育て方。水や温度や光やトリミングのやり方

金魚藻と言われている水草の種類・アナカリスは環境への適応力があるので育てやすい水草です。
また価格も手頃な上、見た目も美しいので人気があります。

ここでは、育てやすいと言われるアナカリスの育て方をみていきましょう。

まずは、どんな水質が良いのでしょう。水温も確認しておきましょう。
また成長が早いため、トリミングも必要です。トリミングのやり方も紹介します。

アナカリスの植え方やレイアウトの仕方も参考にしてみてください。
水草は増やすことができます。アナカリスの増やし方や株分けの方法もご覧ください。

アナカリスの基本の育て方を知って、美しい水槽を楽しんでください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

水草の種類で川に生えている物。水槽へ入れる時の注意点も確認

水草は都心から離れた川や水田や池などにも生えていますので、見つけることが出来るでしょう。 どんな水...

水草の種類で赤系の水草。簡単・成長が早い種類と赤くなる条件

水草は緑色だけではありません。赤系の水草もあり、水槽にいれると緑色の水草との色のコントラストが美しく...

【水草】モス類の育て方と必要な物や置き場所。種類別の特徴も紹介

ウィローモスは初心者でも育てやすい水草とされていますが、どんな水草なのでしょうか。 まずはウィ...

水草のマツモが枯れる原因を究明。試してみたくなる対処法も紹介

マツモは水草の中でも育てやすいといわれていますが、環境によっては枯れることがあります。いくら丈夫でも...

水草アナカリスの増やし方は簡単!増やし方と育つ環境を解説

熱帯魚を飼育している人の中には、水槽の中にアナカリスという水草をレイアウトしているいるのではないでし...

水草をメダカが食べることはある。水草とメダカの関係について

水槽の中のメダカが水草を突っついている状況はよく見かけますが、メダカは水草を食べているのでしょうか。...

水草の植え方。メダカが元気に育つ為の植え方の方法やコツ

メダカを水槽で飼育する場合には水槽の中に、水草を入れてあげましょう。 水草を入れることで水質の...

水草・マツモの増やし方は簡単。手順とおすすめな方法を紹介

水草の中でも定番とされるほどのマツモ。金魚やメダカなどの水槽でよく見かけることでしょう。 育成する...

水草とメダカのビオトープを作ろう。おすすめな水草と注意点

ビオトープという言葉を見たり聞いたりしたことはあるでしょうが、詳しく説明できるでしょうか。 生き物...

水草を水槽に植える時の基本的な植え方とレイアウトのコツを解説

水槽に水草を植えてアクアリウムを楽しみたい人もたくさんいます。ですが、初心者の場合は水草の植え方がわ...

水草のおすすめ。アクアリウム初心者向けの種類と特徴を紹介

アクアリウムを初めてみたいけれど、初心者の場合はよくわからないことばかりではないでしょうか。 そこ...

水草に必要なカリウムを自作!カリウムの作り方と使用方法を解説

水草を元気に育てるには、色々な条件や栄養素が必要になりますが、カリウムも必要な栄養素の一つです。 ...

水草【カボンバ】の増やし方。コツや植え方や枯れる場合の対策も

カボンバはメダカや金魚の入った水槽の定番の水草にして使われることが多く、良く見かける水草ではないでし...

水草の植え方でポットは外した方が良いワケと植え方のコツ

水槽に入れる水草を購入した場合、 水草がポットに入っていると思います。 このポットのまま水槽に入れ...

スポンサーリンク

水草・アナカリスの基本の育て方。適した水質について

様々な水草について調べている方。アナカリスについて、ご存知ですか?色んな種類の水草がある中で、アナカスは適応能力があるので、育てやすい水草として有名なものになります。

アナカリスの良さ

アナカリスの良さは、水質の適応能力が幅広いことにあります。Phでいうと、4.5-9と幅広い環境で育つことができます。

水温も15-30度など、幅広い範囲で適応することができる水草になってきます。

アナカリスの良さは、水質の適用能力が広いので、育てる側としては、あまり気を使わなくても良い点だと思います。ただ、だからといって、何も環境の調整をしないことは間違っています。育てる側として、弱っているな?であったり、何か変化を感じたら、それなりに対応してあげましょう。

成長が早い水草・アナカリスの育て方でトリミングのやり方

水の適応能力が高い上に、成長も早い水草・アナカリス。育てる時には、トリミングという方法で、調整してあげることになります。

成長がとても早いこともアナカリスの特徴になります。成長が早い。その分、トリミングをする回数も増えます。

アナカリスを育てる上で、やはりシルエットも気になってくると思います。そうではない人はそこまでトリミングにこだわる必要はないと思います。でも、やっぱり形が良いものを育てたいと感じている人は、シルエットを整える意味でも、トリミングをお勧めします。

切った部分は、脇芽が出てきます。そこも綺麗に成長してくれるとは限らないので、またトリミングする必要が出てきます。アナカリスを育てていくうちに、トリミングが上手になってくると思います。古い部分も捨ててしまった方が良いと思います。

光量はどのくらい?水草・アナカリスの育て方

成長が早いアナカリス。水草といえば、光合成をするので、光も必要になってきます。どの程度の光があれば、アナカリスの水草は成長に問題がないものになってくるのでしょうか。

アナカリスに光はそれほど必要ない

光量ですが、これもあまりアナカリスは必要がないものになってきます。それだけ簡単に育ってくるものにはなりますが、それでも、太陽光に当たると、大きく成長してくれるので、アナカリスを元気に育てたいのであれば、ある程度の光量は与えるべきだと思います。光合成ができる方が、色も良いものになってきます。ただ、あなたがアナカリスの色にこだわるのなら、ある程度の光の量は当てた方が良いと思います。

ただ、それほどなくても成長はしてくれるので、「成長」という意味では、あまり神経質になる必要はありません。ある程度の光があたる所に置いておけば、成長してくれるので、初心者でも安心して育てられるものになると思います。

アナカリスの植え方とレイアウト

光の量もあまり必要ではなく、成長が早いアナカリス。水槽の中で、どんなレイアウトにしていくべきなのでしょうか。

アナカリスの植え方

根元の部分を底床に埋め込むようにして植えていきます。またその際、束にして植えるというよりは、一本ずつ植えるようにしていって下さい。そうでないと、一本一本に光が中々当たらなかったり、通水性が悪かったりするからです。

水槽の後ろの方に植えるようにする

レイアウトに関してですが、アナカリスは大きく成長します。その分も考えて、水槽の後ろの方に配置した方が良いように思えます。前に配置してしまうと、水槽に圧迫感を与えてしまうので、水槽の中でアナカリスを育てたいのであれば、後ろの方に植えるレイアウトを作ってみると良いと思います。

水草・アナカリスの増やし方を紹介

水質の適用能力が高い水草・アナカリス。成長するのも早いものになります。そんなアナカリスの増やし方をここで紹介していきます。

  • 冬以外なら、勝手に増えてくれる
    成長も早いアナカリスなので、放っておくだけで勝手に成長してくれます。ただ、増やすことを考えると、やはり光合成がある程度は必要になってきます。午前中に数時間だけでも日光にあててあげることをお勧めします。
  • 水換えの頻度は多めに
    増やす際、水は新しいものを用意した方が、早く増えてくれます。水換えの頻度は割と多めにしていきましょう。
  • 餌も栄養分になる
    魚などと一緒にいると、魚の餌も水草の餌になります。その分成長も早くなってきます。

水質に関しても適用能力が高く、光もあまり必要としないアナカリス。あなたの目には叶いましたか?読んでみてもらって理解して頂けたと思いますが、育て方はそれほど複雑ではなく、水槽で魚と共存していると、餌も成長する栄養素になるので、その分、早く成長してくれます。成長が早いこともアナカリスの特徴になっています。その為、トリミングという作業も頻繁にしなくてはいけないものになります。

成長が早い分、トリミングという作業は必要になってきますが、基本的には育てやすい水草になります。初心者にも育てやすいものになっていますから、これから「どの水草にしようかな」と迷っている方には、アナカリスをお勧めします。