花言葉で愛を伝える。バラでも白いバラの持つ意味と注意する事

愛の告白、プレゼントなどで男性が花を贈る時に気をつけたいのが花が持つ花言葉です。
一つの花にいくつかの花言葉がついていることは多いのですが、その意味を知って愛の気持ちを伝えることが出来ると素敵ですね。
女性にとって一生忘れられない思い出になることでしょう。

プレゼントといえば赤いバラが定番かもしれませんが、白いバラの花束も素敵で愛を伝えるのにはぴったりなんです。

ここでは白いバラの花言葉を紹介します。
また贈るバラの数にも意味があるのをご存知でしょうか。
1本では「一目惚れ」と言う意味。では108本では?

愛を伝える時にふさわしい本数も確認しておきましょう。愛の告白がうまくいきますように。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

花言葉の意味。バラの花束がピンクの場合の色や本数による違い

女性の多くは花が好きで、花束を贈られると嬉しいものです。 花の中でもバラが好きという女性もいま...

花言葉を教えて!恋愛で怖い花言葉を持つ花と花言葉を紹介

美しく咲く花には、色々な花言葉があります。感謝や友情・愛情の花言葉を持つ花もあれば、恋愛の怖い花言葉...

花言葉が「愛してる・永遠」という素敵な意味をもつ可憐な花

永遠の愛を誓いたい時といえば、結婚式などの特別なシーンがあると思います。 大切なパートナーに永遠の...

花言葉で恋愛の意味がある冬の花。よく見かける花や有名な花

冬の花といって思い浮かぶ花は何ですか? クリスマスが近くなるとよく見かける花、シクラメンやポインセ...

花言葉に感謝の意味を持つ冬の花と花の少ない冬におすすめの花

お世話になった人に、「感謝」の花言葉を持つ花をプレゼントしたいと考えている人もいますよね。冬の花で「...

花言葉がありがとうという秋の花。感謝を伝える場面にピッタリ

秋が咲き頃・見頃という花もあります。秋のイベントや記念日や特別な日に、秋の花を贈るのも素敵ですね。 ...

花言葉で友情や絆という意味の花を大切な友達に贈る時のオススメ

卒業や転校などで、大切な友達との寂しい別れの場面もあるでしょう。 「友情」や 「絆」という意味...

花言葉で伝えるありがとうという感謝の気持ち。花の種類と色

「ありがとう」という言葉は伝えていますか? 感謝の気持ちを伝えたい場面で、花束と一緒に感謝の気...

花言葉が感謝の意味の花を先生に贈りたい。先生別オススメな花

お世話になった先生へ、花束を贈りたい。 せっかく贈るなら感謝の気持ちを込めて渡したいですね。 ...

【花言葉】バラは色によって違う意味!青いバラの花言葉の変化

女性へのプレゼントにバラを贈りたいと思うことがあると思います。 ここで注意したいのが、バラは色...

花言葉で愛を永遠に誓う女性へ贈りたい花。花言葉と本数の意味

愛の告白、永遠の愛を誓う場合に大切な人に贈りたい花束。 花束をもらうと嬉しいものですが、贈る場...

花言葉で感謝・尊敬の意味のある花。色のイメージ通りな花言葉

「感謝」や「尊敬」の気持ちを伝えたい相手は誰ですか? やはりお世話になった両親や先生ではないでしょ...

花言葉でありがとう・さようならの意味を持つ花や選び方の紹介

記念日やイベントにあわせて花を贈る習慣がありますが、ほとんどの花には花言葉があります。 贈る花...

花言葉が「感謝」という意味の春の花や贈り方のポイントを紹介

春は別れの季節でもあります。友人や家族など大切な人との別れ。 離れてしまうからこそ、感謝の気持ちを...

花言葉の意味を知りたい!バラの花言葉・紫のバラを解説

大切な人にバラの花を贈ろうと考えている人もいますよね。バラの花言葉は、色や本数・部位によってもその意...

スポンサーリンク

大切な人に白いバラの花言葉で愛を伝えましょう

バラは1本で渡すことも素敵ではありますが、花束で渡すとより豪華に見えます。
大切な記念日であれば、バラの花束を渡すことによって、より特別な日を演出することができるのではないでしょうか。
花にはそれぞれ花言葉と言うものが存在しています。

バラは愛や美を象徴する花として知られている

バラの色と言うとイメージは赤色ではないでしょうか。
しかしバラの色は赤色だけではなく、黄色やピンク、緑など色々な色があるのです。
贈る相手の好きな色で花束を作ることも良いですが、花言葉を意識して花束を作ってみてはいかがでしょうか。

記念日に女性に贈るバラには赤よりも白いバラがオススメ

白いバラの花言葉には純潔・私はあなたにふさわしい・深い尊敬・相思相愛という意味があります。
例えば奥様にバラを贈る場合、いつも二人三脚で頑張ってきた奥様には、いつもの感謝と自分には君しかいないと言う意味を込めて白いバラを送ってみてはいかがでしょうか。
男性は自分の気持ちを伝えることが苦手と言う方もいます。
花束を渡すことによって、あなたの奥様への気持ちを口に出さなくても表すことができるはずです。
また白いバラを花束にすることによって、美しく気品が生まれてきます。
この気品に満ちた花束はきっと奥様も喜んでくれるはずです。

白いバラの本数による花言葉があります。プロポーズするなら

バラの花束は、相手に渡す本数によっても花言葉の意味合いが変わってくるのです。
ロマンチックに愛の告白やプロポーズがしたいと思っている方は、バラの本数を意識してみるといいのではないでしょうか。

99本の白いバラの花言葉は「永遠の愛」

99本と聞くと中途半端なイメージがあり、どうしても100本のバラの花束を贈りたいと思う人もいるかもしれません。
しかし永遠の愛を誓うプロポーズには99本のバラが最適なのです。
プロポーズだけではなく、結婚記念日などにも最適です。
これからもずっと一緒に生きていくご夫婦であれば、これからも永遠の愛を誓い合う99本のバラはピッタリです。

108本のバラにはプロポーズの意味が込められている

バラの数が108本になると結婚してくださいと言う意味があります。
女性の中にはこの108本のバラの意味を知っている人も多いので、プロポーズする際には108本のバラを贈ると彼女は喜ぶこと間違いありません。
白いバラであれば赤いバラよりも柔らかいイメージがありますし、花嫁を連想させることができるはずです。
自分の奥さんになって欲しい人に是非送ってみてはいかがでしょうか。

花言葉に気持ちを込めて白いバラで告白

男性が女性に面と向かって告白することは、最近はあまりないかもしれません。
携帯のメッセージアプリを使った告白や、電話で告白をする方が今では自然なことなのかもしれません。
しかし告白は面と向かって直接気持ちを伝えたほうが、自分の真剣な気持ちを相手に伝えることができます。
更にその告白の際にバラの花束を渡すことによって、よりロマンチックで素敵な告白になります。

先程も述べたようにバラには本数で花言葉の意味が変わってきます。
99本や108本のバラを好きな女性に渡すと、プロポーズと捉えてしまう人もいるかもしれません。

告白にピッタリなバラの本数

1本のバラの意味は「一目惚れ」

バラを1本だけ渡すと寂しい印象を与えてしまうと思っている方もいますが、バラは1本であっても存在感がありますし、1本だからこそ可愛らしいイメージがあります。
一目惚れした相手がいるのであれば、その意味を伝えるためにも1本のバラを贈るといいでしょう。

3本のバラの花言葉、「告白」「愛しています」

さらに6本であれば「あなたに夢中」と言う意味があります。
自分が彼女にどんな感情を抱いているのかを考えながら、バラを贈る本数も工夫してみると喜ばれること間違いありません。

結婚しても自分が告白した日を忘れずにいる場合は、告白した日に1本のバラを送ってみてはいかがでしょうか。
なんでもない日に贈るプレゼントほど女性は嬉しいものです。

白いバラでもつぼみを贈るのは注意

花言葉の面白いことは、花が蕾の状態と咲いている状態では意味合いが違うと言うことです。
調べていると面白さに気づきますが、もし自分が奥様に花束を贈ろうとしている時には注意しなければ、贈った人が怒ってしまう場合もあります。
贈る側はしっかりと知っておく必要があるでしょう。

白いバラが蕾の状態の花言葉は「愛するには若すぎる」

他にも「少女時代」という意味もあるようです。
白いバラの蕾は清純さがあって、何にも染まっていないイメージがあります。
そんな状態が蕾の状態の花言葉の理由なのかもしれません。

蕾の状態で花束を贈ると、花束は長持ちしてくれるかもしれないと思うでしょう。
しかし白いバラの花言葉の意味合いが変わってしまい、自分が伝えたいことが伝わらないことがあるかもしれません。
それでは白いバラを送った意味がなくなってしまいますので、最悪な状況を防ぐためにも、白いバラは蕾ではなく咲いている状態で渡してあげましょう。

白いバラが枯れた時には「生涯を誓う」という花言葉がある

花が枯れてしまうとマイナスに捉えてしまう人もいますが、花は枯れても素敵な花言葉があるのはロマンチックではないでしょうか。
白いバラは枯れたとしても喜ばれるお花かもしれません。

気になる白バラの値段や購入できる場所

男性が女性に花束を贈ることはなかなかありません。
女性に花を贈ることは、男性の中では少し恥ずかしいことと思っている人もいるのです。
また、花の相場も分からないと言う人も多く、とりあえず花屋さんに行ってみようと駆け込む人もいるでしょう。
白いバラは花束の定番になっているので、多くの花屋さんで取り扱っています。
ただしお店によって取り扱っていない場合もありますし、仕入れ状況によっては品薄という場合もあります。
記念日に白いバラを贈りたいと言う場合には、花屋さんに事前に問い合わせしたり、予約するなどの対策を取っておくと良いでしょう。

お花は生もので環境によってはすぐに枯れてしまうことがあり、その可憐さが花の良いところです。
ですが枯れてしまうからと消耗品のように安くないのが花束です。
花1本であれば数百円で購入できますが、花束となると数千円くらいの値段がします。
花束をお花屋さんにお願いする場合、どんなイメージがいいのかや予算などを聞かれることがあります。
イメージを伝えるのは恥ずかしいかもしれませんが、白いバラを記念日に渡そうと思っているなど伝えておくと花屋さんで予算にあった花束を用意してくれます。
迷った時にはまず店員さんに相談してみることをオススメします。
花束の相場はお店によって異なりますので、注意してください。