庭木の伐採と根を抜く必要性について。やり方や道具も紹介します

庭木が思いの他大きくなってしまった、リフォームする際に邪魔になってしまったなど色々な理由で庭木の伐採を検討中の方もいるでしょう。

大きすぎる木や幹が太すぎるという場合には素人では難しいかもしれませんが、ある程度の大きさの庭木なら伐採することが出来ます。

まずは庭木の伐採が必要になる理由と、伐採した後の根を抜く必要性についてみていきましょう。
木の根が残っているとシロアリなどの害虫の被害があったり、残った根から木が成長していくこともあります。

それでは自分で伐採できそうな場合の伐採に必要な道具、伐採のやり方、根の抜き方について紹介します。

また根を枯らしたい時の対処法も併せてご覧ください。作業の際には無理をせず十分に注意をして行ってください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

庭木の植え方。良い土の条件や作り方や作業のコツを紹介

自宅の庭に木を植える時の、庭木の植え方や土のことについて紹介したいと思います。 まずは庭木に適...

庭木のオリーブにつく悪い虫の種類と対処法。良い虫とは

庭木のシンボルツリーとしても人気が高い「オリーブの木」。 おしゃれな見た目も素敵なオリーブの木に、...

庭木の植え替えの方法を紹介します。時期や植える場所も確認

庭のレイアウトを変えたい、リフォームするので今あるところから庭木を植え替えたいという場合もあるでしょ...

庭木の消毒後に雨が降った場合の効き目と消毒の際の注意点

庭木があるご家庭は手入れが必要ですね。 色々な病害虫の被害を受けたり、葉や枝が枯れてしまうことがあ...

庭木が植え替え後に枯れる原因について。植え替え時のポイント

庭の配置を替えたくて、庭木を植え替えた時に枯れてしまったことはありませんか? 庭木の移動は、注意し...

庭木の支柱の方法について。簡単なやり方と頑丈な方法を紹介

庭に木を植えたら、支柱をしましょう。 今回は庭木の支柱の方法を紹介します。 まずは簡単な支柱...

スポンサーリンク

大きくなりすぎた庭木は伐採する?放置してはいけないワケとは

庭の木が思いのほか育ってしまい邪魔になった場合。自然にもあるものだから放っておいてもいいじゃないか、とは思わないで下さい。

きちんと手入れされない状態で放置した庭木は、思いがけないトラブルを引き起こすことがあるのです。

庭木が育ちすぎるとご近所トラブルを引き起こす可能性もある

  • 大きく育った木で日当たりに影響が出る
  • 枯れ葉がたくさん落ちる

それぐらいのことで…と思う人がいる反面、気になる人にとってはとても迷惑だと感じます。きちんと対応しなければ、のちのち大きなトラブルになることも。

庭木の倒木による被害

庭木が気づかないうちに病気になり幹が空洞化すると、強風などで倒れてしまうことも。ひどい場合は前触れもなくいきなりポッキリ折れてしまうこともあります。

それによって建物や車に被害を与えたり、人に怪我を負わせるかもしれません。

これらのことを考えると、庭木を放置してはいけないということがおわかりいただけるのではないでしょうか。

より大きく成長してしまうまえに伐採することを考えましょう。

庭木の伐採や抜根をしたほうが良い理由

不要な庭木の伐採について前項で述べました。伐採することで当面のリスクは排除したように見えますが、残った根も取り除く必要があります。

庭木の害虫

古くなった木にはシロアリが住み着いて繁殖することがあります。そうなってしまうと、抜根の手間に加え害虫駆除も必要になります。

スズメバチは巣を作るために木くずなどを利用します。朽ちてきた切り株は格好の材料ですので、近隣でスズメバチの発生を手助けする結果にもなりかねません。

このように伐採して根の部分だけになった根も取り除く必要があるのです。

庭木が美観や家のリフォーム・補修に影響する

切り株とはいえ、それなりに存在感がありますから外から家を見た時に美観を残っているといえるでしょう。

目立たないように切ったとしても、今度はなにかの拍子につまづくことがあるかもしれません。

更に家から近い場所にあった庭木なら残った根がのちのち家や庭のリフォームといったことに影響がでることも考えられます。

木は人間が思うよりも生命力があり、切り株の状態になっても成長を始める場合があります。根だけが成長を続けて地中に張ってしまうとそれだけ抜きにくくなるので、早めに抜根したほうがいいのです。

自分で庭木の伐採。根を抜くのに必要な道具

細い木や数が少ない場合は、ノコギリでの対応も可能です。ただ、未経験者は1本を切るのも大変かもしれません。

チェーンソーなら1万円前後で購入でき、効率よく伐採ができるでしょう。注意していただきたいのは、説明書などをきちんと読み、正しい使い方を理解してから使用するということです。

チェーンソーが跳ね返って大きな事故に繋がることもありえます。できれば使い慣れた人からのレクチャーを受けることができるといいですね。

その他、伐採した木を倒したり根を引き抜くには、掘り起こすシャベル、倒したり引き抜くために丈夫なロープも必要です。

伐採した木は、各自治体のルールに従ってゴミとして処理して下さい。

庭木の伐採と抜根のやり方とポイント

庭木を伐採したところで一仕事終えた気持ちになると思いますが、大変なのはむしろ抜根かもしれません。気合を入れていきましょう。

  1. 抜根を行うことを考慮に入れて、伐採する時はできるだけ根元から切り倒すようにします。
  2. 切り株の周辺を地道に掘る
    シャベルなどで根の周囲の土を掘っていきます。可能であれば高圧洗浄機を使うと作業が楽になります。
    少しずつしか進まないと思いますが、地道に作業を進めます。土から外れた部分が出てきたらその都度切り落としておくと作業が楽になります。
  3. 掘り進むと強く押して根が動くようになってきます。前後左右に根を揺らし、土から更に引き剥がします。ある程度まで動くようになったらロープを掛けて引き抜きます。

作業の内容上、怪我には十分注意して行って下さい。

庭木を伐した後の根を枯らす方法を紹介

根だけになっても生きて成長することがある木を確実に枯らすためには、次のような方法があります。

庭木の根を枯らす方法

巻き枯らし

わざと木を枯らすために木の皮を剥がすという方法があります。健康な木をこの方法で枯らすまでには、数ヶ月から数年を要します。

この方法を応用すると、根だけの状態になった木を完全に枯らすためには枯皮を剥がすことも有効です。

除草剤

伐採後すぐに断面に除草剤を塗り根を枯らす方法になります。雨などで薬剤が流れないようにビニールでカバーしておきましょう。

断面ではなく、ドリルで穴を開けて薬剤を流し込む方法もあります。大きな木の場合は、数箇所の穴を開ける必要があります。

庭木の処理について自分で行う場合の方法を説明してきましたが、伐採から抜根後の木の処理も含めて、かなりの時間と労力が必要です。

業者に頼むと高いから、と自分でやることを考えたこととは思いますが結果的に業者に頼んだほうが安上がりだったという結果になることもあります。

こうした作業に不慣れな場合は、まずいくつかの業者に当たってみてもいいのではないでしょうか。